2017年8月29日火曜日

◆No11・男女バスケットトレセン教室★名言をあなたに●部活動と勉強法!

◎上記は8月26日・男子は守山中学校、女子写真は、県中学校のです。日大東北で参加者17名(男子10名、女子4名)で指導者は、田澤先生(日高)・鳥居センター長で行いました。


●名言をあなたに(No5)

◎人生で一番輝いている時は、成功を手にした瞬間ではなく。
落胆や絶望の中で人生への挑戦と未来に成し遂げる希望が湧き上がるのを感じる時だ。
(ギュスーヴ・ラロ・ベール小説家)


◎主役などというものは存在しない。
人生には主役なんてないんだ。
誰もが登場人物に過ぎない。
皆が「アイツこそ主役だ」と言っても、その男も登場人物の一人にすぎない。
(リーストラスバーグ演出家)


■《練習内容》感想

◎男子は守山中学校は環境のいい所で体育館はひろびろとした練習に適したところです。
(トレセンOBの保護者の方が準備等をしていただきました。お世話になりました。)

1・シュート主体に基礎技術を徹底してやりました。
※シュートを遠くに飛ばすには、肩甲骨関節を柔軟化する。
※肩甲骨の体操を数種類をやり、リリース、スピンの仕方。
2・縄跳びシュートを4段階のドリル。
※女子は郡山商4番佐藤選手、9番鈴木選手のシュートを模範に練習してみてください。
3・3Pシュート
※フェイスアップから、※リバースターンから、※ステップバックを横ぶれしないよう、頭を無駄ない動きにする。
※女子は実業団1部選手を模範に練習してください。
4・ゲームは男女共にねらいを自分なりに考えてプレイをしていました。
5・速攻の前に進める。空いたらシュート。1対1から突破を理解してきたので、個々の技術を高める分解練習を始めた。
※スムーズにやっていました。さすがです。


■【センター長の独り言】部活動と勉強法!

★※安高に赴任のとき、新居に1ケ月入居が遅くなる期間、安高の父兄の自宅にお世話になることになりました。
※安高生は剣道部で遅くまで練習に打ち込んでいました。
※私がトイレに行くと、びっくりしました。
それは、天井や横カベ、後ろまでビッシリ、受験の重要点をはり紙をして、辞書や参考書を四冊ぐらい置いてあります。
(いつ用を・・・・心配してしまいました。)
★食後、浴槽に行くとトイレと同じく、カベにはり紙をしています。
※そこに英和辞典や漢和辞典 が湯気でパサパサになって、置いてありました。
※湯船につかり、覚えるそうです。
(いつ体を洗うのかなと、心配してしまいます。)

■【センター長の独り言】遠征合宿の勉強法!


★※バスケ遠征合宿に行っても、ゲームの合間に英単語を作ってきて見ています。
(他校生は疲れて、昼寝をしています。)
★夜帰りのバスの中では「先生、バスの電灯を明るくしてもらえませんか。」と言って勉強をします。
★宿泊遠征合宿は4部練習でくたくたになります。
それが、夜練が終了すると午前1時~2時ぐらいまで勉強します。
※この体力はどこから、湧いてくるのでしょうか。
★他校監督から、「鳥居先生、大至急と呼ばれ」行ってみると、他校生徒もつられて、勉強をしているのです。
※他校監督は「こんな光景をみたのは始めてみました。」びっくりです。驚いていました。


●【勉強をしすぎて、いまだに死んだ奴はいない。】
(バスケOB.現高校バスケ顧問)

●ちなみに、朝河貫一さんは日本歴史学者(安高卒)は、英和辞典を覚えたら破って食べてたという言い伝えがあります。本当ですか。

●新城新蔵さんは日本天文学者(安高卒)は、勉強中に睡魔におそわれたら、エンピツの先をモモに刺激を与えて勉強をした。と言い伝えがありますが本当ですか。

★いろいろな勉強法がありますね。
※自分にあった勉強で、受験という試練を乗り越えろ。

2017年8月21日月曜日

◆No10・女子バスケットトレセン活動★名言をあなたに((No4)

◎上記の写真は県中学決勝のです。(また、充電切れで取れてませんでした。すみません。)

◎8月19日(土)、女子トレセン活動をあさか開成体育館で13:00~16:00で
参加者は女子16名で行いました。
指導者は、岩田先生(あさか開成)・近内先生、鳥居センター長


●名言をあなたに(No4)


★世の中には自分と同じように、才能のある奴がいっぱいいて、
自分より上手な奴さえいるんだということが理解できた。
だから、アマチュア時代の5回の敗北は本当に、本当に重要な敗北だった。
(シュガー・レイ・レナード)ボクシング

★君の人生を考えることが出来るのは君だけだ。
君の夢がなんであれ、それに向かっていくんだ。
何故なら、君は幸せになる為に生まれてきたんだ。
(マジック・ジョンソン)


■《練習内容》感想

1・あさか開成のファンダメンタル、基礎技術のドリル、コンビネーション等を岩田先生にご指導をしてもらいました。
2・ゲームは高校生の胸を借り、のびのび、楽しくやっていました。
県選抜、東北大会組は高校生にプレシャーをかけながら、やっていました。
★しかし、全体的に遠慮しているのか、なんとなくoff・Defにポイントがなく、つかみどころない。
★オフェンスは
1・ボールをもらったら、シュート
2・ドライブル・ペネトレート狙う。
3・インサイド・ボストにパスを入れる。
4・横のパス後、スペースをつくる。
◎優先順位から、選択を判断する。
★ディフェンスは
1・シュートを打たせない。
2・45度にディナイをする。
3・ポストにいいポジションをとらせない。
4・ガードにプレシャーをかける。
◎しまりのあるディフェンスになります。



■【センター長の独り言】「自分で考える」教えてくれた。
◎おやじのせなかから
★伊藤有希さんはスキージャンプで、ソチ五輪7位・W杯で5勝を挙げ、世界選手権で銀メダルを獲得。
※4歳のときに父に飛んでみたいと言ったら、やらせてくれた。
※それから高校卒業まで、弟といしょにジャンプの楽しさを父から教わりました。一日10本飛んでも多いのに、30本以上飛んでも、父は私が「やめる」というまで付き合てくれ、何も言いませんでした。
※飛びすぎると疲れるので本当は休んだ方がいいんですが、「コーチに言われるままでなく、自分で考えろ。」と教えてくれたのだと思います。
※小学校のとき、弟をばかにする言葉を口にしたら、一度だけ「その言い方、ないべや」と怒られ、しばらく口を利いてくれませんでした。
※相手のことを考えて行動するようなりました。
家では「面倒くさい」と「疲れた」も禁句。周りもネガティブになるからと、父も口にしたことはありません。
※ジャンプは遠征費や用具にお金がかかります。
両親、兄弟には迷惑をかけ、「すごく感謝しています。」と伝えると喜んでくれました。
冬季五輪があります。両親にメダルを獲得する姿を見せたいです。
(両親、家族に感謝を忘れずに、受験勉強頑張れ!)

◆No9・男子バスケットトレセン活動★名言をあなたに(No3)

◎上記は8月19日(土)、男子バスケットトレセン活動を東部体育館12:00~15:00で行いました。
参加者男子25名
指導者鳥居センター長


●名言をあなたに(No3)

★やるか、やらないかですよ。
人生はやならければ、そのままですね、なんにもない。
(桑田真澄・野球)

★ちさいことを重ねることが、とんでもないとこに行くただ一つの道だ。
(イチロ)

★人生において、人から与えられたものは何もなかった。
いつも自分で取りにいかなければならない。
(ケビン・デュラント)バスケット


■《練習内容》感想福岡第一の速攻原型?

1・アップはシャトルランドリブル(前進、ロール、レックスルー、バックスルー、からエルボーからシュート)
2・二人一人組Y字ステップとDefのフットワーク
3・ストレッチ各自5分
4・中村カズさんの5人速攻(1番~5番の分解練習)
※2番は3P※3番はエルボーからシュート・ステップイン・インサイドアウトサイド・ギャロップ・ステップバック・サイドステップ
5・5人速攻からスパイラル・パッシングに入る。
6・5対4からのアウトナンバー福岡第一速攻から、
7・ゲームは前に進める。空いたらシュート。パス、シュートがないときは1対1突破する。をねらいにやる。
★東北大会組のいいプレイをまねしてください。
遠慮なく、立ち向かていてください。失敗しても高校
で通用するようになります。


■【センター長の独り言】僕にはまぶしすぎる甲子園

★毎年、夏がくると高校野球児だった頃の自分を思い出して、なんとも言えない気持ちになる。
★高校1年生の冬休みに、僕は野球を退部した。
高校生活を謳歌している友人たちを横目に、曜日に関係なく夜遅くまで白球を追いかけているて自分に疑問が湧いた、と書けば格好もつけれど、自由な時間を過ごしている高校生がうらやましいだけだった。
★高校2年生の夏の地方大会の直前に、もう一度野球がしたくなった。
頭を刈り上げて、監督に謝りにいった。部員たちの許しを得ることが復帰の条件で、彼らは僕の復帰を認めてくれた。
★それから僕は、半年間のブランクを取り戻すことができずに、卒業までベンチウォーマーだった。
★甲子園球場で行われる大会は、高校野球のもっとも華やかな部分だ。
僕にはまぶしすぎる。
★全国各地の補欠部員たちは、どんな気持ちでこの夏を過ごすのだろう。(朝日の朝のロックから)
●どの部活動でも、仲間とそこまでやった過程に意義があるのではないでしょうか。人生はこれからです。
◎受験は試練で、頑張れ!

2017年8月19日土曜日

8月26日(土)男子予定変更!


変更前>    <変更後
ふるさとの森 → 守山中学校
12:00〜15:00     13:00〜16:00


2017年8月13日日曜日

◆No8・男子バスケットトレセン活動★技術の向上は礼儀正しく感謝の心を

◎上記は8月12日(土)、日大工学部体育館9:00~12:00トレセン活動です。
※参加者は男子24名で多数参加していただきました。
※保護者の方も負けてはいませんでした。家族ぐるみでおいでのかたもいました。有り難いですね。
※指導者は、斎藤先生、鳥居センター長・白鷗大選手。

★今回のトレセンは、日大東北の合宿中(5日~12日・白鷗大・埼玉昌平・小田原高校・川崎ブレーブスサンダース栗原選手も激励)


■《練習内容》白鷗大コーチのご指導

1・体幹トレーニング8種類を正確に、丁寧にご指導していただきました。
2・1対1に対応する、ステップドリルを8種類をご指導をしていただきました。
3・ゲームは高校生とガチ勝負、東北中学バスケットに出場選手が引っ張って、真剣勝負でした。
緊張感いっぱいで楽しかった。
※日高の応援も気合いが入り、大声で対抗してきました。
※それに対抗して保護者の大声援、県決勝より盛り上がりました。
(バスケは楽しいですね。)

●家族の送迎には感謝の言葉を忘れずに、いろいろ会話をして下さい。

◆No7・女子バスケットトレセン活動★東北中学校バスケット大会「大健闘」

◎上記は8月12日(土)、女子トレセン活動は日大東北体育館で9:00~12:00を行いました。
※参加者は女子20名多数参加していただきました。
※指導者は、今年四月東京日大桜ヶ丘高校から赴任された。
田澤先生です。受付で中学生にテープに愛称を付けさせて、覚えていました。
※洗練された東京バスケを楽しんやっていました。
※また、練習終了後自宅で作ってきた、カレーごはんとサラダをごちそうになりました。
(生徒分まで作って、食べさせていました。田澤先生の心くばりが出ていました。)

■《練習内容》感想

1・ハーフコート・ツーメンドリル8種類
2・オールコート三人からアーリー4種類
3・ゲームは高校生の胸を借り、真剣に向かい合いプレイしていました。
※東北中学校選手のプレイを他の選手はいしょにやり、大変勉強になったのではないでしょうか。
今後のトレセン活動楽しみですね。

★8月26日(土)女子トレセン活動は日大東北体育館13:30~16:30です。
田澤先生のご指導を受けてみてください。
★8月26日(土)男子トレセン活動はふるさとの森体育館12:00~15:00です。
★左側ブログに、ご注意下さい。(事務局佐藤)

■【センター長の独り言】東北中学バスケット「大健闘」

★男子郡山三中・福島一中・女子大越中・郡山三中(両チーム第3位)全国大会を逃したものの、福島県チームの大健闘が光った。
※指導者の常日頃のご指導が実ったのではないでしょうか。
※それに、応えられる選手はご立派ですね。
感動!感動!ありがとう。

2017年8月8日火曜日

◆No6・8月5日(土)トレセン活動

◎上記は前回のトレセン活動教室です。
(写真を取り忘れました。ご勘弁をして下さい。)

★8月5日のトレセン活動は男子日大工学部体育館・女子は安積公民館体育館で行いました。
参加者は28名(男子17名、女子11名)
指導者は、斎藤先生(日大東北)・鳥居センター長

■《練習内容》感想

★日高ファンダメンタルを斎藤先生に徹底指導を受けていました。
★ゲームは高校生相手に勇敢に立ち向かていた。
いい経験をしましたね。
★女子はシュート主体に基礎技術を徹底指導しました。形が出来てきて、確率が良くなるのを期待したい。
★ゲームは速攻からパッシングをねらいに楽しく、汗を流していた。
切り替え勉強頑張れ!!


■【センター長の独り言】優勝男子福岡大大濠・女子岐阜女子高

★◎南東北インターハイは男子福岡大大濠優勝で終了しました。
s61年度鳥取インターハイ(福岡大大濠優勝)安積のとき、1回戦は米子高に勝ち、2回戦福岡大大濠と対戦して、132対89とスゴイ試合をしてます。
★その頃から試合アップから3人ダンクをしてました。
安積は田舎チームなので、ダンクで手をケガをしなければいいのになと、生徒と相手選手を心配していました。(優勝校とわからないで試合をしていました。)
※懐かしかったです。

★◎女子優勝岐阜女子とは、須賀川桐陽高・郡山商のとき元第一勧銀合宿でゲームをしています。(外国人はいませんでした。)
本当に強くなりました。
◎指導者が一生懸命、前向きに頑張っていると優勝できるんですね。
(あきらめてはならないですね。)懐かしかった。


■【センター長の独り言】

★※福島がここまで勝っていくのは、高さあるセンター(体の使い方、シュートの正確さ、)がうまい選手を育成すること。

★ゾーンアタックを常に研究して、毎日15分以上の練習が必要である。

★シュート確率の高い選手を育成することです。

★190cmに近い選手は、ダンクができる選手。

●愛知インターハイに向けて、準備をして下さい。


■◎8月19日(土)のトレセン活動教室会場変更について。

女子はあさか開成で13:00~

男子は東部体育館で12:00~
(事務局から左側のブログ注意して下さい。)

2017年8月3日木曜日

◆8月5日(土)のトレセン活動女子会場について。

●安積公民館安積分室
郡山市安積一丁目30
(安積中学校斜め向かい側、安積図書館裏側)

★TEL024-945ー1226