2013年11月30日土曜日
U-16女子 世界選手権への切符を得る
アジアU-16女子バスケットボール選手権で、日本は準決勝でチャイニーズタイペイに 99-60 で勝ち、来年開催されるU-17女子バスケットボール世界選手権への出場を決めました。
アジアチャンピオンまであと1勝。決勝の相手は中国です。
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
アジアチャンピオンまであと1勝。決勝の相手は中国です。
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
2013年11月29日金曜日
トレセン生に聞く(18)
中学バスケの思い出は?
顧問の先生に丁寧に教えてもらったこと。
トレセン参加の理由は?
バスケの友達をたくさんつくりたいので。
トレセンの感想は?
毎回、いい汗を流してスカッとします。
自分のアピールポイントは?
中学生としては、身長が少し高い。184センチです。
高校バスケでの抱負は?
ダンクができるようになりたいです。
2013年11月28日木曜日
U-16女子全勝で準決へ (アジア選手権)
スリランカで行われているアジアU-16女子バスケットボール選手権で、日本U-16は5戦全勝で予選リーグを終え、1位通過となりました。
福島県出身の選手2名も、スタメンで起用されたり、チーム一の得点を稼ぐなど、大活躍しています。
準決勝は明日、予選リーグ4位のチャイニーズタイペイと対戦します。
目指すアジアチャンピオンまであと2勝!
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
福島県出身の選手2名も、スタメンで起用されたり、チーム一の得点を稼ぐなど、大活躍しています。
![]() |
予選リーグ チャイニーズタイペイ戦で22得点の水野選手 ©JBA |
準決勝は明日、予選リーグ4位のチャイニーズタイペイと対戦します。
目指すアジアチャンピオンまであと2勝!
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
【トレセンブログ50,000ビュー記念】心に残る言葉をあなたに
このブログも、トレセン活動やミニから高校までの地域密着のバスケ情報を中心に、ワールドワイドな情報まで、気ままに掲載しながら早5ヶ月が過ぎました。
サッカー・バレー人気に押されながらも、本日めでたく5万アクセスに達しました。ひと月に1万ペースという驚異のご支持をいただき、感謝と当惑で心はいっぱいです。
これからも「必要な情報をいち早く」をモットーにバスケ情報を投稿してまいりますので、こまめにアクセスしていただきますようお願い申し上げます。
トレセン生はもちろんバスケを愛する皆さんが、ますますバスケに注目していただければと思います。
5万アクセスの感謝をこめて、NBAスーパープレーヤーの心に残る名言を贈ります。
NBAでプレイするには小さすぎるとか、
NBAに入れるのは億万人に一人だとか、
この地域からはこれまで誰もNBAに入っていないとか、
そう言われてきたけれど、
ハートでプレイしてきた。
大切なのは体のサイズじゃない。
ハートのサイズだ。
マイケルも素晴らしい選手だったけど、
彼だってひとりでは勝てなかった。
悔しい時は過去を思い出す。
いつも過去の自分を超えたいと思っているから。
チームのためなら、ゲータレード運びだってやる。
練習は、決して裏切らない。
サッカー・バレー人気に押されながらも、本日めでたく5万アクセスに達しました。ひと月に1万ペースという驚異のご支持をいただき、感謝と当惑で心はいっぱいです。
これからも「必要な情報をいち早く」をモットーにバスケ情報を投稿してまいりますので、こまめにアクセスしていただきますようお願い申し上げます。
トレセン生はもちろんバスケを愛する皆さんが、ますますバスケに注目していただければと思います。
5万アクセスの感謝をこめて、NBAスーパープレーヤーの心に残る名言を贈ります。
NBAに入れるのは億万人に一人だとか、
この地域からはこれまで誰もNBAに入っていないとか、
そう言われてきたけれど、
ハートでプレイしてきた。
大切なのは体のサイズじゃない。
ハートのサイズだ。
【アレン・アイバーソン】
彼だってひとりでは勝てなかった。
【スコッティ・ピッペン】
いつも過去の自分を超えたいと思っているから。
【コービ・ブライアント】
【トニー・アレン】
【ビンス・カーター】
2013年11月27日水曜日
トレセン生に聞く(17)
中学バスケの思い出は?
中体連前に靭帯を痛め、試合に出られず、チームも県中大会で負けてしまったこと。悔しい。
トレセン参加の理由は?
鳥居コーチに教えてもらいたかったから。
トレセンの感想は?
いろんな人とバスケができて楽しい。
自分のアピールポイントは?
靭帯は治りました。私は走ることなら絶対に負けません。脚力です。
高校バスケでの抱負は?
絶対に勝って全国大会に出ます!
眼トレーニング
スポーツではよく、心技体と言われますが、次にくるのが「眼」。速く正確に見れるようにしましょう!
そのようなスポーツビジョンを鍛えるのは中学生までで、その後はトレーニングをしても、アップしません。
それでは、いくつか、基本的なトレーニングを紹介します。
1
| 両手を伸ばし両手の親指を肩幅ぐらいに立て、真っ直ぐ前を向いて顔は動かさないで、眼だけを動かして、左右の親指を10回交互に見て見ましょう。出来るだけ速く正確に! |
2
| 両手の親指を平行ではなく同じ幅で上下にずらして、同じように10回。 |
3
| 親指を肩幅平行のまま、前後にずらして、同じように10回。 |
4
| 両手を広げて前に出し(肩幅)、左手の親指→右手の親指→左手の人差し指→右手の人差し指→左手の中指→右手の中指→左手の薬指→右手の薬指→左手の小指→右手の小指の順で同じように5周。 |
一人で、ほんの数分で行えるトレーニングです。
これならトレセンの受験生もできますね。
2013年11月26日火曜日
ウィンターカップ組み合わせ決まる
ウィンターカップ2013組み合わせが発表されました。
男子福島商は2回戦、興南(沖縄)・法政大第二(神奈川)の勝者と、女子福島西は1回戦、奈良文化(奈良)と対戦します。
詳細はこちら(JBA特設サイト)
男子福島商は2回戦、興南(沖縄)・法政大第二(神奈川)の勝者と、女子福島西は1回戦、奈良文化(奈良)と対戦します。
詳細はこちら(JBA特設サイト)
中学校各地区選抜競技会がまもなく
各地区(県北・県中・県南・いわき・相双・会津)のU-14選抜選手強化競技会が開催されます。ジュニアオールスターの選手選考も兼ねています。
県中地区開催ですので、ぜひご覧下さい。
■期日:11/30(土)・12/1(日)
■会場:鏡石町立鏡石中学校
■主催:福島県バスケットボール協会
組み合わせpdfはこちら
県中地区開催ですので、ぜひご覧下さい。
■期日:11/30(土)・12/1(日)
■会場:鏡石町立鏡石中学校
■主催:福島県バスケットボール協会
【追加情報】TEAM須賀川ウィンターフェス
先般お知らせしました『TEAM須賀川バスケ・ウィンターフェスティバル』について、詳細な日程をご案内いたします。
締め切りも近いので、参加申し込みはお急ぎ下さい。
pdfはこちら
参加申し込みについてはこちらをご参照下さい
締め切りも近いので、参加申し込みはお急ぎ下さい。
参加申し込みについてはこちらをご参照下さい
2013年11月25日月曜日
トレセン生に聞く(16)
中学バスケでの思い出は?
目標としていた県大会に出場したことです。
トレセンに参加の理由
元トレセン生に、すすめられました。
トレセンの印象は?
上手い選手がいて面白いです。
高校バスケへの抱負?
チームNo.1のフォワードになることです。
TEAM須賀川ウィンターフェス
2013年11月24日日曜日
ミニ優勝大会 県中予選終わる
男子
|
女子
| |
優 勝
| ふねひき | 天栄 |
準優勝
| 郡山西 | 小山田富西 |
3 位
| 橘 | FKあさか |
結果の詳細はこちら(県中ミニバス連盟)
![]() |
男子優勝 ふねひき |
![]() |
女子優勝 天栄 |
開幕2連勝(アジアU-16女子選手権)
11月23日からスリランカで始まったアジアU-16女子バスケットボール選手権で、日本代表(U-16)はインド、チャイニーズタイペイに勝ち、開幕2連勝で好スタートをきりました。
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
県中U-13/14(女子)in 郡山商業
今日は郡山商業高校に、県中U-13女子とU-14女子がお世話になり、ゲーム中心の練習を行いました。
U-14は来週行われる地区選抜大会の最後の練習となり、郡山商業高校に胸を借りて最終チェックをしました。
U-14は来週行われる地区選抜大会の最後の練習となり、郡山商業高校に胸を借りて最終チェックをしました。
県南バスケ協会 U-13男子講習会
県中U-14(男子) in 郡山高校
原田裕花さんが郡山に
原田裕花さん(元ジャパンエナジー・元日本代表)が、郡山にやってきました。
デサントが特別協賛するイベント『すこやかキッズ・スポーツ塾』のバスケットボール塾長として、子どもたちと一日バスケに親しみました。
今回の郡山開催では、ほかにバレーボールとダンスが用意されました。また、スポーツ英会話の先生として、アントン・ウィッキーさん(知らないというお若い方は、ぜひお父さんお母さんに聞いてみて下さい)も大活躍でした。
会場:カルチャーパーク体育館
デサントが特別協賛するイベント『すこやかキッズ・スポーツ塾』のバスケットボール塾長として、子どもたちと一日バスケに親しみました。
今回の郡山開催では、ほかにバレーボールとダンスが用意されました。また、スポーツ英会話の先生として、アントン・ウィッキーさん(知らないというお若い方は、ぜひお父さんお母さんに聞いてみて下さい)も大活躍でした。
2013年11月23日土曜日
クリスマスイルミネーションそして
郡山駅前のクリスマスイルミネーションが点灯しました。
もうすぐクリスマス。そしてこの時期に開催されるのが、県外から強豪中学を招待し、県中・県南地区の中学校と熱戦が繰り広げられるクリスマスカップ(郡山フェスティバル)です。
今年は12月22日(日)・23日(月)です。
もうすぐクリスマス。そしてこの時期に開催されるのが、県外から強豪中学を招待し、県中・県南地区の中学校と熱戦が繰り広げられるクリスマスカップ(郡山フェスティバル)です。
今年は12月22日(日)・23日(月)です。
県南バスケ協会 U-13女子講習会
![]() |
県中地区U-13女子メンバー |
県中地区および県南地区のU-13女子選抜選手を対象として、郡山商業高校で開催されました。
内容はファンダメンタルを中心に行われ、最後は郡山商業とのミニゲームで高校生のスピードやパワー、スキルを体験しました。
講習会要項はこちら(県中地区中学生バスケ連盟)
県高校新人バスケ県南予選組み合わせ
2013年11月21日木曜日
トレセン生に聞く(15)
中学バスケでの思い出は?
最後の中体連で悔しい思いをしたことです。
トレセンに参加するようになったのは?
顧問の先生から紹介され、一人で参加するか迷っていましたが、友人も参加することになったので。
トレセンの感想は?
いろいろなチームの人とバスケができて面白いです。
高校バスケへの抱負は?
もう少し身長が伸びれば良いと思っていますo(`ω´ )o
2013年11月20日水曜日
トレセン生に聞く(14)
中学バスケでの思い出は?
最後の県大会で、勝てたこと。
トレセン参加の理由は?
高校の部活でバスケを始めた時に、少しでも早く活躍したいので続けています。
トレセンの感想は?
雰囲気が明るく、例えミスをしてもみんなでフォローしてくれるので、思い切りできます。
高校バスケでの抱負は?
もっとドリブルをうまくなりたいです。
アジアU-16女子バスケ選手権まもなく
開催日が変更となっていた同大会が、11月23日(土)よりスリランカで開幕します。
アジアバスケ選手権では、男子フル代表が9位となったものの、U-16男子が3位、女子フル代表が43年ぶりの優勝と、世界選手権への出場権を得て好成績が続いています。
女子U-16には、12名の中に福島県出身の選手が2名選ばれています。ぜひ、世界への切符を手に入れてもらいたいですね!
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
アジアバスケ選手権では、男子フル代表が9位となったものの、U-16男子が3位、女子フル代表が43年ぶりの優勝と、世界選手権への出場権を得て好成績が続いています。
女子U-16には、12名の中に福島県出身の選手が2名選ばれています。ぜひ、世界への切符を手に入れてもらいたいですね!
詳しくはこちら(日本バスケットボール協会)
2013年11月19日火曜日
トレセン生に聞く(13)
中学バスケでの思い出は?
新人戦で負けたチームにその後勝てたことです。
トレセンに参加するようになったのは?
友人に、一緒に参加しようと強引に誘われました。
トレセンの感想は?
他の中学の選手と仲間になれて楽しいです。
高校バスケへの抱負は?
県で優勝して全国大会出場です。
県中地区ミニバス優勝大会
2013年11月17日日曜日
県中地区U-13メンバーを選出
11/23 19:30 更新しました
以上のように選出されました。
選考会・U-14練習会の記事はこちら
![]() |
U-13男子メンバー |
![]() |
U-13女子メンバー |
U-13男子
|
U-13女子
|
渡辺夏樹(郡山三) 鈴木悠介(郡山五) 佐々木健人(守山) 相原拓真(郡山七) 笹谷勇志(緑ヶ丘) 濱津 光(須賀川二) 石井隼人(須賀川二) 森藤蓮太郎(須賀川二) 石田龍生(須賀川二) 佐々木 聖(船引) 冨塚絢介(船引) 石井宏耀(船引) | 八木沼朋香(緑ヶ丘) 古川琳香(富田) 佐藤朱紗(郡山二) 岩崎優梨(郡山二) 阿部 暖(郡山二) 鈴木萌花(郡山二) 山崎紗也華(郡山七) 下重友里愛(須賀川二) 橋本優希奈(船引) 木幡萌もか(船引) 佐久間千佳(船引) 岡田寿々花(大越) |
選考会・U-14練習会の記事はこちら
2013年11月16日土曜日
県中地区中学生バスケ選抜選考会
更新しました(11/17 11:00)
県中地区のU-13エンデバーの選考会と、あわせてU-14練習会(第1回)が開催されました。
U-13の記事はこちら
選考会・練習会のようす(会場:須賀川二中) |
![]() |
U-14男子メンバー |
![]() |
U-14女子メンバー |
U-14男子
|
U-14女子
|
村上力恩(緑ヶ丘) 根本夢雅(緑ヶ丘) 新川陸斗(緑ヶ丘) 新國真祐(郡山三) 渡邉剛至(郡山三) 菅野耀仁(郡山三) 石黒光哉(郡山三) 菊地未言(郡山三) 宮越力矢(郡山四) 成田 悠(郡山七) 伊藤大智(船引) 遠藤広大(船引) 渡辺雄大(大越) 菊地悠汰(須賀川二)
(すべて2年生)
| 齋藤菜々子(郡山三) 小出珠夕(郡山三) 佐川あいり(郡山三) 小室美旺(郡山三) 佐川愛梨(郡山三) 奥川香純(郡山六) 村上里央奈(緑ヶ丘) 鈴木夢奈(須賀川二) 西條真央(須賀川二) 西間木莉緒(鏡石) 佐藤由佳(大越) 武田晏佳(大越) 白石貴沙(大越) 渡辺夏芽(船引) 柳沼朱里(船引)
(すべて2年生)
|
U-13の記事はこちら
登録:
投稿 (Atom)