2021年12月6日月曜日

■🏀⛹️‍♀【郡山市バスケトレセン教室】☆少人数の有効なトレーニング・「定期点検・車検」

◎上記は12月5日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動をテーマを少人数の有効な「定期点検」を行いました。


指導者は🐻クマさん鳥居センター長、少人数の「定期点検」は中村和雄クリニックから学んだ検査方法で楽しくやっています。

🐼まーさん斎藤トレ理事長は前日の中学生(女子)ゲームから定期点検の模索中です。

椎野收一トレスポ少団長もゲームに同行して定期点検のお手伝いをしています。
会場・後片付け等をやってくれています。



🔵「少人数のトレーニング・定期点検のポイント」


1・縄跳びシュート2Pは利き手の足を出し、ボールが左右にブレがあるときには、脇のしめを調整する。

3Pは利き手が10でも飛ばないときには工夫して、利き手7~8にして、利き足を前後で調整する。

2・ユーロゼロステップはどのよう状況でプレーすることが有効かを徹底指導する。4種類

3・オールコート1対1(心構え、基本インライン)繰り返し、体に覚えこますまで、徹底して定期点検をする。

offではかなわない選手はDefだけでは絶対負けられない気持ちを持つこと。

4・ハーフ1対2(Def.offを鍛えるには、キツクていい練習ですね。真ん中を割られない、ダブルチーム、シュートで終わる。

5・ハーフ2対1アウトナンバー(ドリブル・エルボー・ユーロ・フロータ・選択の点検・修理)

6・オールコート1対2で応用点検トレーニングで効果的で定期点検をしてみてください。


✳受講者はテーマ「少人数の有効な定期点検」にマッチして、2日間でワンハンドシュート(ミドルシュート)をマスターしてしまいました。
(高校生のトップクラスですね。後は3Pと実戦で決めることです。)



💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】

🔷少人数の有効なトレーニングの「定期点検・車検」


✳県インターハイ・県新人の各種大会の移行期間の「定期点検・車検」で修正をどこの検査場で選択するかが必要なときですね。


✳鳥居センター長、斎藤トレ理事長も現役を離れてからの方が、定期点検する時間が多くなり、子どもたちと共有することが多くなり、定期点検の重要性を理解するようになりました。


✳中村和雄氏のクリニックからと大谷翔平の逆算方式と積算法の組み合わせ方から定期点検や車検をこの年になっても学んでいます。