◎上記は11月25日~26日、日大東北高校バスケットボール部(小川貴之HC・佐藤幹太AC)の県新人戦に向けての強化、中村和雄氏(元日本代表HC)クリニックを見学してきました。
✳中村和雄氏(元日本代表HC)クリニックが始まって、2時間ぐらいたつと選手の「目の輝き」が違ってきます。
✳2日目の午前中には自分たちのチームのやること、ねらいを理解させて、県新人戦まで個々の技術レベルアップの指導を徹底させていた。
🔷そこには、中村和雄氏(元日本代表HC)の「心を込めて。人徳と適切な技術・未来をみた指導がある。」
1・僕は弱いチームを強くするのが好きなんだ。
2・とにかく、しゃべらなければダメ。「わかっているだろう」ではいけない。
3・自分の中に信念を持っていれば、周りの雑音は気にならない。
4・愛は怒る。褒めると言うことが僕の中では一つの器に入っている。
5・負けはいいんだ。負けたことから、学ぶことはたくさんある。
6・困っている人に手を差し伸べると心が豊かになる。
7・「ありがとう」の数が多くなれば多いほどいい生活です。
(一部抜粋)
🔷中村和雄氏の「心をこめて」を渋谷バスケストリート街に刻みこまれている。
日本バスケの貢献をみとめられて、「KAZUカップ」を八王子で開催されています。
2021年11月29日月曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン教室】☆少人数の有効なトレーニング・スキル☆B2ボンズ・仙台に2勝「絶対大丈夫!」
◎上記は11月28日(日)郡山市バスケット協会「トレーニングセンター」活動のテーマ「少人数の有効なトレーニング」についての様子です。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長(受講者が少ないときのシュート主体、Defの基本インライン丁寧に2対1アウトナンバー、🍬アメでつり、こころをこめてやりました。)
🐼まーさん斎藤トレ理事長(中学校女子指導・中村和雄クリニック対応に早めの師走です。?)
椎野收一トレスポ少団長(中学校指導等や少人数のために会場準備や後片付けがたいへんです。ご苦労さま!)
🔵「少人数の有効なトレーニング・ポイント」
1・縄跳びシュート男女別で二の足で踏切飛ぶこと。
2・アリカンショット三人一組2P・3P女子はセットにならないように、ワンハンドでやる。
3・オールコート1対1心構え、大切な人を背で守り切る。ハーフから基本インラインで背でリングを守る。
4・ハーフ1対2真ん中を割られない。offは原則シュートで終わっる。
4・2対1アウトナンバー内側ドリブル・ジャンプ・ユーロ・フローター等から適切な選択。
✳シュートは下向きにやっていました。実戦で攻撃優先順位でドンドン打つことです。
シュートを打てない選手は上手くなれません。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!追求」
指導者は🐻クマさん鳥居センター長(受講者が少ないときのシュート主体、Defの基本インライン丁寧に2対1アウトナンバー、🍬アメでつり、こころをこめてやりました。)
🐼まーさん斎藤トレ理事長(中学校女子指導・中村和雄クリニック対応に早めの師走です。?)
椎野收一トレスポ少団長(中学校指導等や少人数のために会場準備や後片付けがたいへんです。ご苦労さま!)
🔵「少人数の有効なトレーニング・ポイント」
1・縄跳びシュート男女別で二の足で踏切飛ぶこと。
2・アリカンショット三人一組2P・3P女子はセットにならないように、ワンハンドでやる。
3・オールコート1対1心構え、大切な人を背で守り切る。ハーフから基本インラインで背でリングを守る。
4・ハーフ1対2真ん中を割られない。offは原則シュートで終わっる。
4・2対1アウトナンバー内側ドリブル・ジャンプ・ユーロ・フローター等から適切な選択。
✳シュートは下向きにやっていました。実戦で攻撃優先順位でドンドン打つことです。
シュートを打てない選手は上手くなれません。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!追求」
2021年11月23日火曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆全国大会出場・ボンズU15(男子)郡山三中(女子)☆🥎「高タンパク・低脂質」でMVP賞
◎上記は1 1月21日(日)郡山市バスケット協会「トレーニングセンター」活動でボンズに応援メッセージを送りました。
「絶対大丈夫!」福島のブースターはボンズの底力を信じています。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤理事長、椎野トレスポ少団長です。
🔵第12回U15バスケット選手権(ファイナルランウド)
🔷男子優勝・ファイアー・ボンズU15(全国大会出場1/4~7東京)
🔷女子優勝・郡山三中学校(全国大会出場1/4~7東京)
🟠「B2ボンズ試合結果について」
✳11/20・21ホームでボンズ(東地区)は熊本(西地区)に1勝1敗で通算成績10勝6敗です。
✳菅野選手(県福島工出身)「勝負どころでスリーポントを決める。戦友の菊池選手の引退、第二の人生のスタートを後押した。」
長谷川13得点・村上11得点・ウォッジュバン21得点・R12本の活躍でした。
✳次戦は仙台(東地区)と11/27・28ホームで宝来屋郡山市総合体育館で対戦します。
「仲間と応援に行こう。!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷大谷翔平、食でMVP(民友社から抜粋)
✳米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(27歳)、今季体格が見違えるほど進化し、投打の「二刀流」の激務をこなした。
✳「シーズン中はカロリーと運動量のバランスを考えた。オフの方が栄養に関しては、細かくやっていく」と徹底した食の管理を考えた。
「高タンパクと低脂質」組み合わせでMVPを取った。
🟠FIBAバスケットボールW杯2023アジア地区予選(11/27・28仙台市)
🔷比江島慎(日本代表)は「世界で1勝もしていない状況では終われない。」
✳新指導者に変わりオフボールの動きです。全員が連動して動かないといけないので、一人ひとりが頭を使わないといけない。
🔷富樫勇樹(日本代表)は新指導者は目指すべきスタイルは明確に共有できているんだ。
選手それぞれがそこを意識して練習に取り組めています。
「絶対大丈夫!」福島のブースターはボンズの底力を信じています。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤理事長、椎野トレスポ少団長です。
🔵第12回U15バスケット選手権(ファイナルランウド)
🔷男子優勝・ファイアー・ボンズU15(全国大会出場1/4~7東京)
🔷女子優勝・郡山三中学校(全国大会出場1/4~7東京)
🟠「B2ボンズ試合結果について」
✳11/20・21ホームでボンズ(東地区)は熊本(西地区)に1勝1敗で通算成績10勝6敗です。
✳菅野選手(県福島工出身)「勝負どころでスリーポントを決める。戦友の菊池選手の引退、第二の人生のスタートを後押した。」
長谷川13得点・村上11得点・ウォッジュバン21得点・R12本の活躍でした。
✳次戦は仙台(東地区)と11/27・28ホームで宝来屋郡山市総合体育館で対戦します。
「仲間と応援に行こう。!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷大谷翔平、食でMVP(民友社から抜粋)
✳米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(27歳)、今季体格が見違えるほど進化し、投打の「二刀流」の激務をこなした。
✳「シーズン中はカロリーと運動量のバランスを考えた。オフの方が栄養に関しては、細かくやっていく」と徹底した食の管理を考えた。
「高タンパクと低脂質」組み合わせでMVPを取った。
🟠FIBAバスケットボールW杯2023アジア地区予選(11/27・28仙台市)
🔷比江島慎(日本代表)は「世界で1勝もしていない状況では終われない。」
✳新指導者に変わりオフボールの動きです。全員が連動して動かないといけないので、一人ひとりが頭を使わないといけない。
🔷富樫勇樹(日本代表)は新指導者は目指すべきスタイルは明確に共有できているんだ。
選手それぞれがそこを意識して練習に取り組めています。
2021年11月22日月曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆「継続は力なり」チーム総力アップ!☆選手の未来へワンハンドシュート飛躍
◎上記は11月21日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動を行いました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて・中学生に元気をもらっています。)、🐼まーさん斎藤政雄(元日大東北HC・女子の指導に熱量大!)、椎野收一トレスポ少団長です。
✳・「トレーニング・メニューポイント」
1・ショート前のトレーニング・メニュー肩甲骨体操・翔平、石川遼に近づくこと。
2・二重飛びシュート5箇所2P-3P着地(リバウンド・セフティー・頭から9cm~13cm)
3・アメリカンショット二人一組5箇所10本・2P-3Pスムーズに打てるようになってきた。実戦で打てるように
4・ユーロゼロステップ3種類1対1の場合は必ず仕掛ける。
5・4人アーリー・ピックアンドロール・スペーシング・LA展開
6・3X3でシュート優先でスピディーに放る。ゲームをイメージして。
7・3対3オールコート3本負けダッシュ応用(4~5回ですが継続していくとチームの総力が15点くらいアップしていますね?)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷テレビ「ミライ☆モンスター」札幌山の手の森岡選手(173cm)2019U-15育成センターをコーチが3ワンハンドシュートを指導していた。
✳中学生をつれて、実業団に合宿にいったときに、山の手のコーチから中学生がうるさかっとご注意をして頂きました。
その頃から山の手(全国優勝)はワンハンドシュートをしていました。
🔷日本が初米国遠征で非公開ゲームで、相手はダンクの連発だったそうです。
それを見た指導者は「これは曲芸師だ」帰国して、禁句にしたそうです。日本バスケは50年遅れたと言われて言われています。?
✳ダンク同様、女子ワンハンドシュートも遅れをとらないといいのですがね!
(福島は大丈夫ですかね、私だけでしょうかね?)
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて・中学生に元気をもらっています。)、🐼まーさん斎藤政雄(元日大東北HC・女子の指導に熱量大!)、椎野收一トレスポ少団長です。
✳・「トレーニング・メニューポイント」
1・ショート前のトレーニング・メニュー肩甲骨体操・翔平、石川遼に近づくこと。
2・二重飛びシュート5箇所2P-3P着地(リバウンド・セフティー・頭から9cm~13cm)
3・アメリカンショット二人一組5箇所10本・2P-3Pスムーズに打てるようになってきた。実戦で打てるように
4・ユーロゼロステップ3種類1対1の場合は必ず仕掛ける。
5・4人アーリー・ピックアンドロール・スペーシング・LA展開
6・3X3でシュート優先でスピディーに放る。ゲームをイメージして。
7・3対3オールコート3本負けダッシュ応用(4~5回ですが継続していくとチームの総力が15点くらいアップしていますね?)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷テレビ「ミライ☆モンスター」札幌山の手の森岡選手(173cm)2019U-15育成センターをコーチが3ワンハンドシュートを指導していた。
✳中学生をつれて、実業団に合宿にいったときに、山の手のコーチから中学生がうるさかっとご注意をして頂きました。
その頃から山の手(全国優勝)はワンハンドシュートをしていました。
🔷日本が初米国遠征で非公開ゲームで、相手はダンクの連発だったそうです。
それを見た指導者は「これは曲芸師だ」帰国して、禁句にしたそうです。日本バスケは50年遅れたと言われて言われています。?
✳ダンク同様、女子ワンハンドシュートも遅れをとらないといいのですがね!
(福島は大丈夫ですかね、私だけでしょうかね?)
2021年11月15日月曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆指導者は「選手のその先にある未来を!」☆B2ボンズ1勝1敗・通算成績7勝4敗「絶対・大丈夫!」
◎上記は11月14日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動の様子です。
「こころをこめて」シュート基本・ディフェンスの心構えとプレシャー・インライン基礎技術についてやりました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて、孫のようにアメ4個🍬)の指導です。
🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長(前日の中学生指導ゲームで😂)、椎野收一トレスポ少団長です。
・「練習メニュー・ポイントについて」
🔷受講生は縄跳びシュートを継続していくと、体のブレがなくなり、修正する能力が早いですね。
🔷ユーロゼロステップも、すぐに習得してしまいます。しかし、どんな状況のときに使うのか、よく理解させながらやりました。
🔷ディフェンスについて、場面の状況を詳細に指導しました。そのために長友体幹トレーニングを自宅でやること、脳の活性や良質な睡眠にも効果的ですよ。
🔵【B2福島ボンズ・情報について】
・11月13日~14日アウェーで西地区の西宮に1勝1敗で通算成績7勝4敗です。
(県出身選手「絶対大丈夫!」福島を元気に、ブースターと共に成長していきましょう!)
次戦はホーム宝来屋郡山市総合体育館で熊本戦です。
応援にいきましょう。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳みかえりを求めるから悩み・苦しくなる。
(地元福島国体、福島のほんとうの空を思い出します。)
・家の片付け中、相田みつをさん(書家・詩人)の名言集を見つけました。その中に、
※・あんなにしてやったのに
「のに」がつくとぐちがでる。
※・まけの人のおかげで、
勝てるんだよ。
・CD・オディオ中に松山千春の名言が聞こえてきました。(中でも、「大空と大地のなかで」や「長い夜」「ありがとう」
※・見返りを求めすぎない。そしたら自分のままでいられるから。
見返りを求めるから、
苦しくなる。
✳なにか、自分のことを言われているみたいです。
選手のwant to(その先にある未来)を引き出して、選手に寄り添い、共にwant toを見つけていくことですね。
「こころをこめて」シュート基本・ディフェンスの心構えとプレシャー・インライン基礎技術についてやりました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて、孫のようにアメ4個🍬)の指導です。
🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長(前日の中学生指導ゲームで😂)、椎野收一トレスポ少団長です。
・「練習メニュー・ポイントについて」
🔷受講生は縄跳びシュートを継続していくと、体のブレがなくなり、修正する能力が早いですね。
🔷ユーロゼロステップも、すぐに習得してしまいます。しかし、どんな状況のときに使うのか、よく理解させながらやりました。
🔷ディフェンスについて、場面の状況を詳細に指導しました。そのために長友体幹トレーニングを自宅でやること、脳の活性や良質な睡眠にも効果的ですよ。
🔵【B2福島ボンズ・情報について】
・11月13日~14日アウェーで西地区の西宮に1勝1敗で通算成績7勝4敗です。
(県出身選手「絶対大丈夫!」福島を元気に、ブースターと共に成長していきましょう!)
次戦はホーム宝来屋郡山市総合体育館で熊本戦です。
応援にいきましょう。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳みかえりを求めるから悩み・苦しくなる。
(地元福島国体、福島のほんとうの空を思い出します。)
・家の片付け中、相田みつをさん(書家・詩人)の名言集を見つけました。その中に、
※・あんなにしてやったのに
「のに」がつくとぐちがでる。
※・まけの人のおかげで、
勝てるんだよ。
・CD・オディオ中に松山千春の名言が聞こえてきました。(中でも、「大空と大地のなかで」や「長い夜」「ありがとう」
※・見返りを求めすぎない。そしたら自分のままでいられるから。
見返りを求めるから、
苦しくなる。
✳なにか、自分のことを言われているみたいです。
選手のwant to(その先にある未来)を引き出して、選手に寄り添い、共にwant toを見つけていくことですね。
2021年11月11日木曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン教室】☆ディフェンス基本技術と心構えについて☆B2ボンズ対FE名古屋(東地区1位)に圧勝!
◎上記は11月7日(日)郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動の様子です。
トレセン生が県出身選手・ファイヤーボンズに応援メッセージを送りました。
🔷「今こそ一枚岩になり、今こそ熱量全開!」今こそ福島のブースターの熱量を見せましょう。
・✳今回受講生が少なかったが、スタッフと和気あいあいで、アメ2個🍬でつり、ムチなしで指導しました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長、椎野收一トレスポ少団長です。
🌑【基本(初歩)ディフェンスの心構えと基本インラインについて】
・✳(トレーニング・メニューポイント)
1・ディフェンスの心構え、受講生に君の大切な人を背で、絶対守り抜く精神論を伝え、受講生に考えさせ理解してもらう。
2・受け取り方多少違いますが、攻撃優先順位の逆で、①シュートをさせない。②次にトライブをさせない。③インサイドにパスさせない。④横パスを切る。
を頭にイメジーしてトレーニングさせました。
3・ハーフラインを越えたら、インラインでプレッシャーをかけながら、リングを守る。
offのつめのシュートまでプレシャーで守りきる。
🔷受講生は体幹トレーニング(友長方式)で鍛え、ディフェンスの考え方を理解すれば楽しくなりますよ。
もうちょっとの辛抱・我慢です。
🔵【B.LEAGUEボンズ】情報2021ー22シーズン試合結果
・11月10日(水)アウェーでFE名古屋(東地区1位)78対89福島ボンズ(東地区5位)が勝利した。
・神原、橋本、長谷川の活躍で第2Qは32得点を取り、圧勝した。
(今季は違うぞ、ボンズ!絶対に福島を元気にするぞ!)
次戦は11月13日と14日に、西宮(西地区)とアウェーで対戦になります。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳東京五輪・NBAテレビ観戦でダンクを205cmの選手の真上から叩き込みます。
日本人で185cm以上の選手はダングができないと対応が難しいのではないでしょうか。
✳昔、ダンクの準備に腰にチューブに2㎏砂を詰めて、リングつかみや、手に松ヤニつけ、ハンドボールでロイター板を置きダンク練習をしました。
(当時の選手は167cm~176cmでしたので、真下に落ち着地失敗で捻挫)
最新の器具がそろっていない場合はおすすめできないです。
トレセン生が県出身選手・ファイヤーボンズに応援メッセージを送りました。
🔷「今こそ一枚岩になり、今こそ熱量全開!」今こそ福島のブースターの熱量を見せましょう。
・✳今回受講生が少なかったが、スタッフと和気あいあいで、アメ2個🍬でつり、ムチなしで指導しました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長、椎野收一トレスポ少団長です。
🌑【基本(初歩)ディフェンスの心構えと基本インラインについて】
・✳(トレーニング・メニューポイント)
1・ディフェンスの心構え、受講生に君の大切な人を背で、絶対守り抜く精神論を伝え、受講生に考えさせ理解してもらう。
2・受け取り方多少違いますが、攻撃優先順位の逆で、①シュートをさせない。②次にトライブをさせない。③インサイドにパスさせない。④横パスを切る。
を頭にイメジーしてトレーニングさせました。
3・ハーフラインを越えたら、インラインでプレッシャーをかけながら、リングを守る。
offのつめのシュートまでプレシャーで守りきる。
🔷受講生は体幹トレーニング(友長方式)で鍛え、ディフェンスの考え方を理解すれば楽しくなりますよ。
もうちょっとの辛抱・我慢です。
🔵【B.LEAGUEボンズ】情報2021ー22シーズン試合結果
・11月10日(水)アウェーでFE名古屋(東地区1位)78対89福島ボンズ(東地区5位)が勝利した。
・神原、橋本、長谷川の活躍で第2Qは32得点を取り、圧勝した。
(今季は違うぞ、ボンズ!絶対に福島を元気にするぞ!)
次戦は11月13日と14日に、西宮(西地区)とアウェーで対戦になります。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳東京五輪・NBAテレビ観戦でダンクを205cmの選手の真上から叩き込みます。
日本人で185cm以上の選手はダングができないと対応が難しいのではないでしょうか。
✳昔、ダンクの準備に腰にチューブに2㎏砂を詰めて、リングつかみや、手に松ヤニつけ、ハンドボールでロイター板を置きダンク練習をしました。
(当時の選手は167cm~176cmでしたので、真下に落ち着地失敗で捻挫)
最新の器具がそろっていない場合はおすすめできないです。
2021年11月10日水曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆栗原貴宏氏(ボンズAC・元日本代表)「守備のスペシャリスト」のポイント
◎上記の画像は栗原貴宏選手の川崎時代で「守備のスペシャリスト」チームの要です。(日大新聞の公報提供から)
・✳栗原貴宏氏の経歴は(小山田ミニ-・郡山六中ー・日大東北主将(インハイ・ウィンター出場)ー・日大主将インカレ優勝ー・東芝・川崎で天皇杯優勝ー・日本代表・国外大会でも活躍)
・✳Bリーグ川崎では、守備の要「守備のスペシャルリスト」と呼ばれ、チーム・日本代表からも信頼を寄せる。
スピード感あふれるプレーで多くの観客を魅了した。
また、相手チームのスコアラからは鉄壁の堅守と恐れられた。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳栗原トレーニング体幹強化について!斎藤政雄(元日大東北高校HC)が語る。
・高校時代から元日大東北高校HC斎藤政雄氏は毎日のメニューの中に、Def練習を1~2時間(メニュー紹介はブログで)を徹底して体幹・基礎技術をやっていた。
・その基礎技術のおかげで、大学・プロと継続し、ゲーム経験を通して、予測力・洞察力・観察力・圧力のかけ方・距離感や方向付け・守る力を体幹強化で養われた。
そして、相手チームから鉄壁のディフェンスと恐れられるようなった。
「日本代表の守備のスペシャリスト栗原貴弘」を作った。
・🔷ちなみに、川崎の優勝をしたときに、トレセン教室に激励・アドバイスをして頂きました。
その時のトレセン生は高校・大学で活躍をしました。
・✳栗原貴宏氏の経歴は(小山田ミニ-・郡山六中ー・日大東北主将(インハイ・ウィンター出場)ー・日大主将インカレ優勝ー・東芝・川崎で天皇杯優勝ー・日本代表・国外大会でも活躍)
・✳Bリーグ川崎では、守備の要「守備のスペシャルリスト」と呼ばれ、チーム・日本代表からも信頼を寄せる。
スピード感あふれるプレーで多くの観客を魅了した。
また、相手チームのスコアラからは鉄壁の堅守と恐れられた。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳栗原トレーニング体幹強化について!斎藤政雄(元日大東北高校HC)が語る。
・高校時代から元日大東北高校HC斎藤政雄氏は毎日のメニューの中に、Def練習を1~2時間(メニュー紹介はブログで)を徹底して体幹・基礎技術をやっていた。
・その基礎技術のおかげで、大学・プロと継続し、ゲーム経験を通して、予測力・洞察力・観察力・圧力のかけ方・距離感や方向付け・守る力を体幹強化で養われた。
そして、相手チームから鉄壁のディフェンスと恐れられるようなった。
「日本代表の守備のスペシャリスト栗原貴弘」を作った。
・🔷ちなみに、川崎の優勝をしたときに、トレセン教室に激励・アドバイスをして頂きました。
その時のトレセン生は高校・大学で活躍をしました。
2021年11月9日火曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆ワンハンドシュート・部活動の取り組み方☆福島大学(女子)2位健闘!
※画像は11月7日の郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動の様子です。
🐻クマさん鳥居センター長と🐼まーさん斎藤トレ理事長です。
◎上記は第22回東北大学バスケットボール1部リーグで福島大学(女子)が4勝1敗で2位と大健闘をしました。
※男子優勝は東北学院大学・※女子優勝は仙台大学です。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
・JBAのバスケット教本では女子のワンハンドシュートを推奨をしています。
※会津の教え子にワンハンドシュートのことや中学校の部活動の状況を聞いてみました。
(長電話1時間30分以上)
ちなみに、郡山市内地区中学校で教科に関係なく、ほとんどの教え子がバスケに関わり活躍しています。
※教え子は安積(2年)がインターハイ出場で優勝校の福大大濠校にゲーム開始からスリーポイントをボカスカ決め、観客を沸かせた。
(試合結果は132対89で相手はスタメンを変えませんでした。?)
✳結論は教え子曰く、ミニバスケの改革(高さやボール等一般と同じ)にから始めることでないでしょうか。
✳後は教え子曰く、鳥居さんがもう一踏ん張り頑張ることではないでしょうか。?
(老体にむち打って、ふばっているんですがね?)
※ちなみに、郡山商(長崎インターハイ)タダノさん(早稲田大出身)がワンハンドシュートで月刊バスでスリーポイント日本一になりました。
(朝練では50本放って、50本決めて授業にいきます。)
🐻クマさん鳥居センター長と🐼まーさん斎藤トレ理事長です。
◎上記は第22回東北大学バスケットボール1部リーグで福島大学(女子)が4勝1敗で2位と大健闘をしました。
※男子優勝は東北学院大学・※女子優勝は仙台大学です。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
・JBAのバスケット教本では女子のワンハンドシュートを推奨をしています。
※会津の教え子にワンハンドシュートのことや中学校の部活動の状況を聞いてみました。
(長電話1時間30分以上)
ちなみに、郡山市内地区中学校で教科に関係なく、ほとんどの教え子がバスケに関わり活躍しています。
※教え子は安積(2年)がインターハイ出場で優勝校の福大大濠校にゲーム開始からスリーポイントをボカスカ決め、観客を沸かせた。
(試合結果は132対89で相手はスタメンを変えませんでした。?)
✳結論は教え子曰く、ミニバスケの改革(高さやボール等一般と同じ)にから始めることでないでしょうか。
✳後は教え子曰く、鳥居さんがもう一踏ん張り頑張ることではないでしょうか。?
(老体にむち打って、ふばっているんですがね?)
※ちなみに、郡山商(長崎インターハイ)タダノさん(早稲田大出身)がワンハンドシュートで月刊バスでスリーポイント日本一になりました。
(朝練では50本放って、50本決めて授業にいきます。)
2021年11月8日月曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆ディフェンスの心構え・基本技術☆スリーPシュートのポイント
◎上記は11月7日(日)13:00~16:00郡山市バスケット協会「トレーニングセンター」活動の様子です。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、まーさん斎藤政雄トレセン理事長(元日大東北HC)、椎野收一トレセンスポ少団長です。
✳【トレーニング・メニューポイント】
1・基本シュート(縄跳び二重飛びシュート2P・3P五段階)
母子きゅうでタイミングをとり、あまりヒザをおらない。
2・左胸側からボールを押し上げるように、頭の9cm~13cmリリース・タッチ
3・車椅子バスケシュートをイメージ、頭・体のブレをなくす。
4・スリーPシュート(遠目・低身長日本人)はカリー(NBA)、富永(米大留学)のように、低めから射程距離を長くする。(遠くライフル銃)
🔶受講生はまーさん(斎藤政雄トレセン理事長)の丁寧に、正確に理にかなった指導に納得してました。
やっていくとスムーズに飛距離が伸び確率が伸びてきました。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
※日本のバスケの未来は「秀逸な分析と的確な助言・選手ファーストの発想」
・新Wリーグ会長に河津直美さん(映画監督)はオールスターは体操界とコラボや高級ブランドのパリコレを歩いてもらう。
・女子バスケ界がブースターを巻き込み「ウキウキ・ワクワク」させる発想はWリーグを楽しくします。
・※五輪代表主将の高田真希選手は五輪はそんなに緊張なく楽しかった。
苦しい練習を乗り越えたことに、メダル以上の価値があるんだと思います。
・高田選手・宮沢選手は3Pワンハンドシュートを日本代表から習得しました。
・中学生は今から勇気を出して挑戦すると楽しい未来のバスケがまってますよ。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、まーさん斎藤政雄トレセン理事長(元日大東北HC)、椎野收一トレセンスポ少団長です。
✳【トレーニング・メニューポイント】
1・基本シュート(縄跳び二重飛びシュート2P・3P五段階)
母子きゅうでタイミングをとり、あまりヒザをおらない。
2・左胸側からボールを押し上げるように、頭の9cm~13cmリリース・タッチ
3・車椅子バスケシュートをイメージ、頭・体のブレをなくす。
4・スリーPシュート(遠目・低身長日本人)はカリー(NBA)、富永(米大留学)のように、低めから射程距離を長くする。(遠くライフル銃)
🔶受講生はまーさん(斎藤政雄トレセン理事長)の丁寧に、正確に理にかなった指導に納得してました。
やっていくとスムーズに飛距離が伸び確率が伸びてきました。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
※日本のバスケの未来は「秀逸な分析と的確な助言・選手ファーストの発想」
・新Wリーグ会長に河津直美さん(映画監督)はオールスターは体操界とコラボや高級ブランドのパリコレを歩いてもらう。
・女子バスケ界がブースターを巻き込み「ウキウキ・ワクワク」させる発想はWリーグを楽しくします。
・※五輪代表主将の高田真希選手は五輪はそんなに緊張なく楽しかった。
苦しい練習を乗り越えたことに、メダル以上の価値があるんだと思います。
・高田選手・宮沢選手は3Pワンハンドシュートを日本代表から習得しました。
・中学生は今から勇気を出して挑戦すると楽しい未来のバスケがまってますよ。
2021年11月7日日曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆後期・「新メンバーズ募集中!」☆B2ボンズは東京Zに連勝「1部昇格へ飛躍!」
◎上記は11月7(日)13:00~16:00「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動を「心をこめて」ディフェンスの心構え・基本について指導しました。
🐻・指導者はクマさん鳥居センター長(こころをこめてモットーに)、まーさん斎藤政雄トレセン理事長(元日大東北HC)、椎野收一トレセンスポ少団長です。


・こころをこめて、丁寧に、正確に、成長させていきます。(クマさん)
・🔷中学3年・2・年・1年を対象に、随時会場で受付をしています。・事前体験が可能です。
・🔷部活動やクラブ・塾等の並行参加も可能です。
・🔷団体単位での指導も可能です。ご相談をください。
・🔷日程は左側のホームページに掲載を致します。

(こころをこめて・丁寧に、正確に楽しくなるディフェンス!)一部消化出来なかったメニューは11/14に
1・二重飛び2P・3P押し上げる。リリースは3P射程距離を少し長めにとる。
2・PGのユーロ・ゼロステップ3種類・頭の後ろを通す。フローター勇樹ショートで長身者をかわす。
3・ディフェンスの心構え、(大事な人を背で絶対守りきる気持ち)・基本Defのハーフからインライン(プレッシャをかけて、リングを守る。)
4・スイングからLA&ピック&ロール、トライアングル分解スキル(自分で判断して、裏をとる。攻撃優先順位を頭で判断する。)
5・オールコート4人アーリー(1~4から何をやるか判断して、やりきる。ミスしたらすぐにディフェンスで頑張っる切り替え。)
※参加人数が少なかったため、シュート主体にディフェンスの心構えと基本を丁寧に、正確にやりました。
シュートがスムーズになり、飛距離がでるようになった。雑音を気にしないで、「継続は力なり」
🏀
【B.LEAGUE2リーグ・ボンズ試合結果】

11月7日(日)東地区のファイヤーボンズは東京Zに連勝した。
菅野(県福島工)、マーフイー兄弟、ウォシュバーン、水野(福島南高出身)の活躍
通算成績6勝4敗、次戦はFE名古屋と対戦、
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
「仲間といしょにバスケに行こう!」クマさん
※朝日から抜粋(社会の変化により、中学校での部活動の現状と課題について!)
☆教員の働き方改革の一環として、2017年度から教員の忙しさ・技術指導等の解消などが目的です。
☆トレセン教室も郡山市バスケット協会の主催で、2007年度から現在のクラブ・改革の先駆けで創設しました。
・中学3年生を高校入試まで、2年・1年生が部活動が休日に個々の技術レベルアップに指導・アドバイスをしています。
・指導者はボランティアで、心のケア・選手ファーストで自分で考え判断して、いしょに楽しくやっています。
・指導者は競技実績経験者であり、教え子は日本代表・ジュニア日本代表・大学インカレ優勝・WJBL・Bリーグ選手を多数育成して輩出しています。
「仲間といしょにバスケに行こう!」クマさん
2021年11月4日木曜日
■No23【郡山市バスケ・トレセン情報】★後期・新バスケメンバーズ募集!●B2ボンズに応援メッセージ「1部昇格」
◎上記は前回「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動でトレセン生が福島県出身選手・ボンズに応援メッセージを送りました。
■【新バスケ・メンバーズ募集!】後期
🌟部活動やクラブ・塾等の並行参加が可能です。
🌟随時会場で受付をしています。年間会員証を準備してあります。
(日程は左側ホームページに掲載)
●B2ボンズは現在東地区で4勝4敗で5位です。1部昇格には本節は試練の場になります。
チームが一枚岩になり、本県出身選手が先頭に立ちチームに熱量を示してください。
11/6、11/7ホームでの東京Z(東地区7位・0勝7敗)には連勝することが不可欠です。
次戦、11/10FE名古屋、11/13、11/14アウェーでの西宮に「勝利だけしかない熱量」を向けてください。
福島のブースターは応援していきます。
■【新バスケ・メンバーズ募集!】後期
🌟部活動やクラブ・塾等の並行参加が可能です。
🌟随時会場で受付をしています。年間会員証を準備してあります。
(日程は左側ホームページに掲載)
●B2ボンズは現在東地区で4勝4敗で5位です。1部昇格には本節は試練の場になります。
チームが一枚岩になり、本県出身選手が先頭に立ちチームに熱量を示してください。
11/6、11/7ホームでの東京Z(東地区7位・0勝7敗)には連勝することが不可欠です。
次戦、11/10FE名古屋、11/13、11/14アウェーでの西宮に「勝利だけしかない熱量」を向けてください。
福島のブースターは応援していきます。
2021年11月2日火曜日
■【郡山市バスケ・トレセン教室】●第58回県ウィンターカップ終了、論理と情緒を兼ね備えた指導者!
◎上記は10月31日「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動を受講生の部活動で必要なスキルや高校でのスキルを指導しました。
少しは参考・勉強になりましたか、指導者は鳥居センター長、まーさん(斎藤政雄)トレセン理事長、椎野收一トレセンスポ少団長です。
●第58回県ウィンターカップ選手権(会津若松市)試合結果
【男子】決勝・東稜高校109対64福島南高校
【女子】決勝・東稜高校69対50帝京安積高校
※全国大会は12月23日~東京体育館など
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※次のステージに向けて、論理と情緒を備えた言葉を
★第58回県ウィンターカップ選手権が終了して、優勝チームは全国大会に、敗退したチームは精一杯戦いました。
※チームによっては一枚岩になれず、優勝できなかったことで不完全燃焼に終わった生徒たちもいると思います。
※指導者は生徒たちの次のステージに向けて、進路の目標達成や活躍できるようにしてほしいと思います。
※指導者は生徒たちや保護者にリスペクト(敬意)し、論理と情緒を備えた言葉を伝えてください。
※将来、生徒たちが社会生活でも生涯スポーツを継続して、仲間や家族と楽しんでやってほしいと思います。
少しは参考・勉強になりましたか、指導者は鳥居センター長、まーさん(斎藤政雄)トレセン理事長、椎野收一トレセンスポ少団長です。
●第58回県ウィンターカップ選手権(会津若松市)試合結果
【男子】決勝・東稜高校109対64福島南高校
【女子】決勝・東稜高校69対50帝京安積高校
※全国大会は12月23日~東京体育館など
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※次のステージに向けて、論理と情緒を備えた言葉を
★第58回県ウィンターカップ選手権が終了して、優勝チームは全国大会に、敗退したチームは精一杯戦いました。
※チームによっては一枚岩になれず、優勝できなかったことで不完全燃焼に終わった生徒たちもいると思います。
※指導者は生徒たちの次のステージに向けて、進路の目標達成や活躍できるようにしてほしいと思います。
※指導者は生徒たちや保護者にリスペクト(敬意)し、論理と情緒を備えた言葉を伝えてください。
※将来、生徒たちが社会生活でも生涯スポーツを継続して、仲間や家族と楽しんでやってほしいと思います。
2021年11月1日月曜日
■【郡山市バスケ・トレセン教室】●「女子ワンハンドシュート主流」★県ウィンターカップ・東稜高校(男女)優勝!
◎上記は10月31日(日)13.00~16:00郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動をシュート主体にゲームに必要なスキルをしました。
・指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレセン理事長、椎野トレセンスポ少団長です。
●「練習メニューについて」
1・二重飛びシュート・ワンハンド3P・コート外2本
2・フリースロー呼吸法(ルーティン)
3・ユーロ0ステップ2種類・頭の後ろを通す。
4・オールコート4人・アーリー(LA&ビック&ロール&スネーク)
5・ゲーム攻撃優先順位から3対3スペシング仕方
※・シュートから仕掛けていくとチームがスムーズに機能することを理解したみたいです。
1対1もジャブステップやユーロー0ステップで攻めていた。やるごとに成長している。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※「富樫勇樹・車椅子バスケがツーハンドシュートをしたらどうなりますか。」
★女子ワンハンドシュートを始めたのは、30数年前「東大バスケ旋風」を起こした元東大監督・山本氏(渡米留学NBA・スタンフォード大で日本初ベンチスタッフ入り)
★その後、元日本代表アドバイザー(李宇載氏-韓国)・シャンソン・共石・第一勧・全国女子強豪校・私も数年ワンハンドシュートを二人のご指導を受けました。
⭐指導者は今までの小・中・高のツーハンド指導を受けてきて、そのまま継続していることが多いです。
⭐ワンハンドシュートはツーハンドシュートより、0.3秒早く放れ、肩幅の軌道が広く、打点が高く、コントロールしやすく、ステップ・スタンスの範囲が広い。
⭐女子ワンハンドシュートは大変だと思いがちですが、始めると楽しくなりますよ。いしょに挑戦し、勉強をしていきましょう。
・指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレセン理事長、椎野トレセンスポ少団長です。
●「練習メニューについて」
1・二重飛びシュート・ワンハンド3P・コート外2本
2・フリースロー呼吸法(ルーティン)
3・ユーロ0ステップ2種類・頭の後ろを通す。
4・オールコート4人・アーリー(LA&ビック&ロール&スネーク)
5・ゲーム攻撃優先順位から3対3スペシング仕方
※・シュートから仕掛けていくとチームがスムーズに機能することを理解したみたいです。
1対1もジャブステップやユーロー0ステップで攻めていた。やるごとに成長している。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※「富樫勇樹・車椅子バスケがツーハンドシュートをしたらどうなりますか。」
★女子ワンハンドシュートを始めたのは、30数年前「東大バスケ旋風」を起こした元東大監督・山本氏(渡米留学NBA・スタンフォード大で日本初ベンチスタッフ入り)
★その後、元日本代表アドバイザー(李宇載氏-韓国)・シャンソン・共石・第一勧・全国女子強豪校・私も数年ワンハンドシュートを二人のご指導を受けました。
⭐指導者は今までの小・中・高のツーハンド指導を受けてきて、そのまま継続していることが多いです。
⭐ワンハンドシュートはツーハンドシュートより、0.3秒早く放れ、肩幅の軌道が広く、打点が高く、コントロールしやすく、ステップ・スタンスの範囲が広い。
⭐女子ワンハンドシュートは大変だと思いがちですが、始めると楽しくなりますよ。いしょに挑戦し、勉強をしていきましょう。
登録:
投稿 (Atom)