◎上記は郡山市バスケトレセン教室の「ピックアップゲーム」の様子です。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷ウインターカップ決勝・準決勝の観戦から「引いてもダメなら、押してみてください。」
✳外国人留学が上位チームにはインサイドで点をとる活躍選手が多いので、ゾーンを引いてきます。
しかし、ゾーン対策でスコアラーのシュート確率の高い選手がが多くなりました。
そのためにセットゾーンになる前に、オールコート・スリーコータートプレス、ダブルチームを仕掛けてきます。
「仕掛けられたら、仕掛け返す。」「引いてもだめなら、押してみな。」のバスケでベンチの掛け合いがあって、緊張感、期待感があって楽しく見れました。
✳その後、プロバスケを観戦に、あいにく大雪のために、駐車場が狭く、車の渋滞ゲームが始まっていた。
両チーム外国人 が長身者のため崩す方策が見つからず、シュートがはいず、ウイングが走らず、何か歯車が狂っていた。
今年最後のハーフタイムショーにしては物足りなさがあった。しかし、山内翼選手の3シュートやリードコントロールには成長が見られて楽しませてもらいました。
2021年12月30日木曜日
2021年12月29日水曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆東稜高校「ベスト8・全国の仲間入り!」🔶吉田主将17得点・高橋楽19得点・ラフンクリン20得点大活躍
◎上記は民友社からの画像の抜粋で、第74回全国高校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)です。
✳本県男子代表の福島東稜高校メンバーです。準々決勝で福岡第一高校に109対81で破れてしまいましたが、「ベスト8」全国高校の仲間入りを果たしました。
✳吉田主将「前半は粘ることができたが、シュートの精度やスピードが相手の方が上だった。後輩には日本一を目指してほしい。」
✳小田島誠監督「最後の粘りは負けたくないという気持ちがとても伝わった。3年生を中心にこの1年間よく頑張ってくれた。」
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷第一回「ウインターカップ」のときは3年生の出場参加の移行期で、開会式は旧青山記念会館で代表者会議は旧体育協会記念会館本部の地下の薄暗い部屋でした。
✳今回の福島東稜高校バスケット部は、私的には「全国高校の仲間入り」を果たしたと思っています。
✳それには、いままでの体制作りの尽力があるのではないでしょうか。
✳学校の体制・尽力で全国の優秀指導者やWJBAリーグ選手からコーチに招聘や外国人留学生、全国の優秀中学生を入部させチーム作りをしてきました。
✳優秀な選手・指導者・学校のリーダで、学校が元気になり、将来の進路にもいい影響を与えているのではないでしょうか。
✳本県男子代表の福島東稜高校メンバーです。準々決勝で福岡第一高校に109対81で破れてしまいましたが、「ベスト8」全国高校の仲間入りを果たしました。
✳吉田主将「前半は粘ることができたが、シュートの精度やスピードが相手の方が上だった。後輩には日本一を目指してほしい。」
✳小田島誠監督「最後の粘りは負けたくないという気持ちがとても伝わった。3年生を中心にこの1年間よく頑張ってくれた。」
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷第一回「ウインターカップ」のときは3年生の出場参加の移行期で、開会式は旧青山記念会館で代表者会議は旧体育協会記念会館本部の地下の薄暗い部屋でした。
✳今回の福島東稜高校バスケット部は、私的には「全国高校の仲間入り」を果たしたと思っています。
✳それには、いままでの体制作りの尽力があるのではないでしょうか。
✳学校の体制・尽力で全国の優秀指導者やWJBAリーグ選手からコーチに招聘や外国人留学生、全国の優秀中学生を入部させチーム作りをしてきました。
✳優秀な選手・指導者・学校のリーダで、学校が元気になり、将来の進路にもいい影響を与えているのではないでしょうか。
2021年12月27日月曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆U12ミニバスケカップ優勝・小田倉ミニ・二本松女子全国ミニバスケ大会出場!
◎上記は民友社からの画像の抜粋でU12ミニバスケ選手権大会決勝の試合の様子です。
■🏀⛹️♀⛹♂上記はU-12ミニバスケットボールカップ選手権大会(あいづ総合体育館)が全国ミニバスケ大会を目指して行われました。
🔵【大会試合結果について】
🔷男子優勝小田倉ミニ・準優勝磐梯ブラックダイヤモンド・第3位郡山西ファルコンズ
🔶女子優勝二本松女子ク・準優勝ふねひきク・第3位渡利ミニ
・優勝チームは第53回全国ミニバスケ大会に出場(3月下旬・東京)
・準優勝・第3位チームは東北交換大会出場(2/19~20・福島市)
■🏀⛹️♀⛹♂上記はU-12ミニバスケットボールカップ選手権大会(あいづ総合体育館)が全国ミニバスケ大会を目指して行われました。
🔵【大会試合結果について】
🔷男子優勝小田倉ミニ・準優勝磐梯ブラックダイヤモンド・第3位郡山西ファルコンズ
🔶女子優勝二本松女子ク・準優勝ふねひきク・第3位渡利ミニ
・優勝チームは第53回全国ミニバスケ大会に出場(3月下旬・東京)
・準優勝・第3位チームは東北交換大会出場(2/19~20・福島市)
2021年12月25日土曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン情報】☆初出場東稜高校・残念!2点差涙のむ!🔶大活躍・斎藤利緒選手20得点!
◎上記は12月23日(木)東京体育館でウインターカップ2021・全国高校バスケットボール選手権大会に福島東稜高校女子部が出場いたしました。
※(福島民友社からのメンバー紹介画像から抜粋)
1回戦の試合結果は大分高校に75対73福島東稜高校が2点差で涙をのみました。
しかし、斎藤選手20点、ジモーマリーアヨミデ19点、柴田選手11点、渡部選手9点と大活躍をしました。
トレセンの先輩もチームで楽しく、元気に頑張っています。
※(福島民友社からのメンバー紹介画像から抜粋)
1回戦の試合結果は大分高校に75対73福島東稜高校が2点差で涙をのみました。
しかし、斎藤選手20点、ジモーマリーアヨミデ19点、柴田選手11点、渡部選手9点と大活躍をしました。
トレセンの先輩もチームで楽しく、元気に頑張っています。
2021年12月23日木曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆「ピンチはチャンス・発想の転換!」🔶県南高校新人優勝・開志A&D、郡山商業🔶皇后杯9連覇・ENEOS
◎上記は前回の「郡山市バスケトレセン教室」活動でトレセン生が福島ファイアー・ボンズに応援メッセージを送りました。
✳「福島のブースターは永久不滅(forever)です。やらなければ、今しかない。一歩前に行かなければ!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷「ピンチはチャンス・名将は発想の転換!」
✳定期点検を1~2回してもらって、すぐに成果が出る訳ではありません。
相手も対策(定期点検)をしてきます。指導者は相手のチーム構成(Pガード・スコアラー・外国人)によって、ドライバーはコントロールをして行くのです。
逆算方式でインターハイ・県予選会に向けて、根気よく、選手と共有して理解しあっていかなければならない。
🔶「勝つために・ピンチはチャンス(6)」から、
✳最も有利な状況と最も不利な状況は同じ形をしている。
勝ち続けるチームは変えることをためらう。
しかし、負けは思い切ったチームの改造のチャンスでもある。
劣勢なチームほど、「何をすれば逆転できるか」といった、チーム共有の目的が明確になり、リスクを恐れずにチャレンジできる。
意表をついた選手起用や戦術で、新たなチームの成長を体験できる。
「劣勢を名将はチャンスと思い、愚将はそれをピンチと思う。」
✳「福島のブースターは永久不滅(forever)です。やらなければ、今しかない。一歩前に行かなければ!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷「ピンチはチャンス・名将は発想の転換!」
✳定期点検を1~2回してもらって、すぐに成果が出る訳ではありません。
相手も対策(定期点検)をしてきます。指導者は相手のチーム構成(Pガード・スコアラー・外国人)によって、ドライバーはコントロールをして行くのです。
逆算方式でインターハイ・県予選会に向けて、根気よく、選手と共有して理解しあっていかなければならない。
🔶「勝つために・ピンチはチャンス(6)」から、
✳最も有利な状況と最も不利な状況は同じ形をしている。
勝ち続けるチームは変えることをためらう。
しかし、負けは思い切ったチームの改造のチャンスでもある。
劣勢なチームほど、「何をすれば逆転できるか」といった、チーム共有の目的が明確になり、リスクを恐れずにチャレンジできる。
意表をついた選手起用や戦術で、新たなチームの成長を体験できる。
「劣勢を名将はチャンスと思い、愚将はそれをピンチと思う。」
2021年12月20日月曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン教室】☆「ピックアップゲーム」自立心なくして、成長なし。🔷1月9日(日)13時開始~
◎上記は12月19日(日)13:00~16:00🏀⛹️♀郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動でのテーマ「ピックアップゲーム」で自立心を養うの様子です。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長は今年最後のトレーニングなので、🍬あめ三個でクリスマス分を兼ねました。
・椎野收一トレスポ少団長、「ピックアップゲーム」プロジェクトで選手の自立で、😀会場の準備や後片付けで来年から軽減するといいですね。
🔵「ピックアップゲーム」事前のトレーニング・ポイント
✳距離によってシュート感覚が違う。
1・縄跳びシュート(ブロークン2.5m・フリースロー4.3m・5.5mレンジシュート)
2・3Pライン6.25m・3P7m・8mライン(カリー、富永選手米国留学を参考)
セットシュートと違い、タイミングには正確さが必要
3・アメリカンショット二人一組50本(基本チェックポイント)
✳シュートには、コントロールCONTROL(調整)、コンセントレーションCONCENTRION(集中)、コンフィデンスCONFIDENCE(自信)の3Cが大切。
4・「ピックアップゲーム」
・
🔷男子受講生はチームで何をやろうとすることが、少しずつ理解し、考えてやろとしている。
✳まだ数回ですが、シュートのタイミングがよくなりシュートの確率がよくなりました。
✳女子は別格で高校でどれだけ、伸ばしてくれるのか楽しみです。
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)
🔷「ピックアップゲーム」で自立心なくして、心技体(スキル)の成長なし。
✳厚生労働省指針解釈からの抜粋で、活動を楽しむ中で自覚し、自分の力ので行うために考えたりする。
✳工夫したりしながら、諦めずにやり遂げることで達成感を味わい、自信を持って行動するようなる。
🔶このことの指針から自立心を養うことを目指して「ピックアップゲーム」プロジェクトに令和4年度から(仮)実施予定のために、実験体験を行います。
令和4年1月9日(日)13:00~15:30守山小学校体育館
令和4年1月16日)日)13:00~15:30守山小学校体育館
・費 用 無 料(会員証を発行)
・⛹️♀⛹♂「仲間といしょにバスケに行こう。」
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長は今年最後のトレーニングなので、🍬あめ三個でクリスマス分を兼ねました。
・椎野收一トレスポ少団長、「ピックアップゲーム」プロジェクトで選手の自立で、😀会場の準備や後片付けで来年から軽減するといいですね。
🔵「ピックアップゲーム」事前のトレーニング・ポイント
✳距離によってシュート感覚が違う。
1・縄跳びシュート(ブロークン2.5m・フリースロー4.3m・5.5mレンジシュート)
2・3Pライン6.25m・3P7m・8mライン(カリー、富永選手米国留学を参考)
セットシュートと違い、タイミングには正確さが必要
3・アメリカンショット二人一組50本(基本チェックポイント)
✳シュートには、コントロールCONTROL(調整)、コンセントレーションCONCENTRION(集中)、コンフィデンスCONFIDENCE(自信)の3Cが大切。
4・「ピックアップゲーム」
・
🔷男子受講生はチームで何をやろうとすることが、少しずつ理解し、考えてやろとしている。
✳まだ数回ですが、シュートのタイミングがよくなりシュートの確率がよくなりました。
✳女子は別格で高校でどれだけ、伸ばしてくれるのか楽しみです。
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)
🔷「ピックアップゲーム」で自立心なくして、心技体(スキル)の成長なし。
✳厚生労働省指針解釈からの抜粋で、活動を楽しむ中で自覚し、自分の力ので行うために考えたりする。
✳工夫したりしながら、諦めずにやり遂げることで達成感を味わい、自信を持って行動するようなる。
🔶このことの指針から自立心を養うことを目指して「ピックアップゲーム」プロジェクトに令和4年度から(仮)実施予定のために、実験体験を行います。
令和4年1月9日(日)13:00~15:30守山小学校体育館
令和4年1月16日)日)13:00~15:30守山小学校体育館
・費 用 無 料(会員証を発行)
・⛹️♀⛹♂「仲間といしょにバスケに行こう。」
2021年12月15日水曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケット協会・トレセン教室】🔵令和4年度(予定)仮・「ピックアップゲーム、3×3」実験体験実施について(中学生対象)
◎上記はトレセン教室で「ピックアップゲーム」の様子です。(楽しく、向上してます)
■🏀⛹♂【郡山市バスケット協会・創設2007年トレセン教室】
🔵☆令和4年度(予定)仮・「ピックアップゲーム、3×3」実験体験実施について
1・主催
✳・郡山市バスケットボール協会・創設2007年「トレーニングセンター」
2・趣旨
✳・中学生を対象に、バスケがしたいなと思ったときに、気軽にプレーできる場所を提供して、プレーヤーたちがチームを組んでゲームを行う。
✳・自分たちのコートは自分たちで準備・後片付けや校舎の周囲の清掃(ゴミ拾い)・運営者のサポートをする。
🟠スラムダンク作者井上雄彦氏がプロジェクトを始動・応援メッセージをしました。
3・費用 無料
✳・会場で随時に受付をする。
✳・保護者の同意が必要です。(会員証発行で兼ねる。)
✳・前年度「トレセン教室」の年間会員証でも兼ねる。
✳・挨拶・礼儀正しく、元気に楽しくやりましょう。
4・実験体験日(予定)
✳・ 令和4年1月9日(日)、13:00~15:30守山小学校体育館
・令和4年1月16日(日)、13:00~15:30守山小学校体育館
✳・「郡山市バスケトレセン教室」と合同の二日間(予定)
✳・変更がある場合は、ブログに訂正版を掲載致します。
5・運営者(鳥居センター長、椎野收一トレスポ少団長)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷・「郡山市バスケトレセン」の次のステージは中学生を対象に「ピックアップゲーム・3×3」
✳・「郡山市バスケトレセン」創設2007年から15年になり、クラブ・塾・アカデミーの改革を先取りして行ってきました。
今は「トレセン」という愛称で、福島のバスケに貢献してきたのではないでしょうか。
✳今後のステージとして「トレセン教室」と協力して、中学生を対象に「ピックアップゲーム」誰でもが、参加できるゲーム・ゴミ拾い・清掃。
✳・スラムダンク作者(井上雄彦氏)がプロジェクトを始動・応援メッセージをしました。
✳・創設2007年(トレセン1期生)からの先輩は、希望すれば、会員証を発行して、いつでも参加できるようにもしたいと思います。
「仲間といしょにバスケに行こうよ。!」
■🏀⛹♂【郡山市バスケット協会・創設2007年トレセン教室】
🔵☆令和4年度(予定)仮・「ピックアップゲーム、3×3」実験体験実施について
1・主催
✳・郡山市バスケットボール協会・創設2007年「トレーニングセンター」
2・趣旨
✳・中学生を対象に、バスケがしたいなと思ったときに、気軽にプレーできる場所を提供して、プレーヤーたちがチームを組んでゲームを行う。
✳・自分たちのコートは自分たちで準備・後片付けや校舎の周囲の清掃(ゴミ拾い)・運営者のサポートをする。
🟠スラムダンク作者井上雄彦氏がプロジェクトを始動・応援メッセージをしました。
3・費用 無料
✳・会場で随時に受付をする。
✳・保護者の同意が必要です。(会員証発行で兼ねる。)
✳・前年度「トレセン教室」の年間会員証でも兼ねる。
✳・挨拶・礼儀正しく、元気に楽しくやりましょう。
4・実験体験日(予定)
✳・ 令和4年1月9日(日)、13:00~15:30守山小学校体育館
・令和4年1月16日(日)、13:00~15:30守山小学校体育館
✳・「郡山市バスケトレセン教室」と合同の二日間(予定)
✳・変更がある場合は、ブログに訂正版を掲載致します。
5・運営者(鳥居センター長、椎野收一トレスポ少団長)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷・「郡山市バスケトレセン」の次のステージは中学生を対象に「ピックアップゲーム・3×3」
✳・「郡山市バスケトレセン」創設2007年から15年になり、クラブ・塾・アカデミーの改革を先取りして行ってきました。
今は「トレセン」という愛称で、福島のバスケに貢献してきたのではないでしょうか。
✳今後のステージとして「トレセン教室」と協力して、中学生を対象に「ピックアップゲーム」誰でもが、参加できるゲーム・ゴミ拾い・清掃。
✳・スラムダンク作者(井上雄彦氏)がプロジェクトを始動・応援メッセージをしました。
✳・創設2007年(トレセン1期生)からの先輩は、希望すれば、会員証を発行して、いつでも参加できるようにもしたいと思います。
「仲間といしょにバスケに行こうよ。!」
2021年12月12日日曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン教室】☆実戦シュート確率を上げるトレーニング。
◎上記は12月12日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動でトレセン生がファイアー・ボンズに応援メッセージをおくりました。
🔵福島ファイアー・ボンズは青森ワッツに2連勝して、12月29日第1位のFE名古屋に1部昇格を目指して、勝負をかけます。
「絶対大丈夫!福島県出身選手チームの熱量を全開に盛り上げましょう。!」
🔷日本社会人バスケットボール東北地域リーグ・チャンピオンシップ
・準優勝【福島Siriusブラック】郡山市(チャンピオンシップ出場・2月11日~13日札幌市)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷今後の老後の生活の楽しみは福島ファイアー・ボンズが1部昇格をして、B1チームに、どう立ち向かうか。
福島県出身選手の活躍や富樫勇樹選手・日本代表選手のプレーを観戦して、応援したいと大谷翔平の逆算方式で只今、計画中です。
「頑張れ!ファイアー・ボンズ底力をみせてください。」
🔷今日のトレーニングは実戦での高確率シュートをテーマに取り組みました。
「ピックアップゲーム」から積極的にゼロステップ・シュートを攻撃優先順位でがむしゃらにやっていました。
それが上手くなるコツです。「継続は力なり」
🔵福島ファイアー・ボンズは青森ワッツに2連勝して、12月29日第1位のFE名古屋に1部昇格を目指して、勝負をかけます。
「絶対大丈夫!福島県出身選手チームの熱量を全開に盛り上げましょう。!」
🔷日本社会人バスケットボール東北地域リーグ・チャンピオンシップ
・準優勝【福島Siriusブラック】郡山市(チャンピオンシップ出場・2月11日~13日札幌市)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷今後の老後の生活の楽しみは福島ファイアー・ボンズが1部昇格をして、B1チームに、どう立ち向かうか。
福島県出身選手の活躍や富樫勇樹選手・日本代表選手のプレーを観戦して、応援したいと大谷翔平の逆算方式で只今、計画中です。
「頑張れ!ファイアー・ボンズ底力をみせてください。」
🔷今日のトレーニングは実戦での高確率シュートをテーマに取り組みました。
「ピックアップゲーム」から積極的にゼロステップ・シュートを攻撃優先順位でがむしゃらにやっていました。
それが上手くなるコツです。「継続は力なり」
2021年12月6日月曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆少人数の有効なトレーニング・「定期点検・車検」
◎上記は12月5日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動をテーマを少人数の有効な「定期点検」を行いました。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長、少人数の「定期点検」は中村和雄クリニックから学んだ検査方法で楽しくやっています。
🐼まーさん斎藤トレ理事長は前日の中学生(女子)ゲームから定期点検の模索中です。
椎野收一トレスポ少団長もゲームに同行して定期点検のお手伝いをしています。
会場・後片付け等をやってくれています。
🔵「少人数のトレーニング・定期点検のポイント」
1・縄跳びシュート2Pは利き手の足を出し、ボールが左右にブレがあるときには、脇のしめを調整する。
3Pは利き手が10でも飛ばないときには工夫して、利き手7~8にして、利き足を前後で調整する。
2・ユーロゼロステップはどのよう状況でプレーすることが有効かを徹底指導する。4種類
3・オールコート1対1(心構え、基本インライン)繰り返し、体に覚えこますまで、徹底して定期点検をする。
offではかなわない選手はDefだけでは絶対負けられない気持ちを持つこと。
4・ハーフ1対2(Def.offを鍛えるには、キツクていい練習ですね。真ん中を割られない、ダブルチーム、シュートで終わる。
5・ハーフ2対1アウトナンバー(ドリブル・エルボー・ユーロ・フロータ・選択の点検・修理)
6・オールコート1対2で応用点検トレーニングで効果的で定期点検をしてみてください。
✳受講者はテーマ「少人数の有効な定期点検」にマッチして、2日間でワンハンドシュート(ミドルシュート)をマスターしてしまいました。
(高校生のトップクラスですね。後は3Pと実戦で決めることです。)
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷少人数の有効なトレーニングの「定期点検・車検」
✳県インターハイ・県新人の各種大会の移行期間の「定期点検・車検」で修正をどこの検査場で選択するかが必要なときですね。
✳鳥居センター長、斎藤トレ理事長も現役を離れてからの方が、定期点検する時間が多くなり、子どもたちと共有することが多くなり、定期点検の重要性を理解するようになりました。
✳中村和雄氏のクリニックからと大谷翔平の逆算方式と積算法の組み合わせ方から定期点検や車検をこの年になっても学んでいます。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長、少人数の「定期点検」は中村和雄クリニックから学んだ検査方法で楽しくやっています。
🐼まーさん斎藤トレ理事長は前日の中学生(女子)ゲームから定期点検の模索中です。
椎野收一トレスポ少団長もゲームに同行して定期点検のお手伝いをしています。
会場・後片付け等をやってくれています。
🔵「少人数のトレーニング・定期点検のポイント」
1・縄跳びシュート2Pは利き手の足を出し、ボールが左右にブレがあるときには、脇のしめを調整する。
3Pは利き手が10でも飛ばないときには工夫して、利き手7~8にして、利き足を前後で調整する。
2・ユーロゼロステップはどのよう状況でプレーすることが有効かを徹底指導する。4種類
3・オールコート1対1(心構え、基本インライン)繰り返し、体に覚えこますまで、徹底して定期点検をする。
offではかなわない選手はDefだけでは絶対負けられない気持ちを持つこと。
4・ハーフ1対2(Def.offを鍛えるには、キツクていい練習ですね。真ん中を割られない、ダブルチーム、シュートで終わる。
5・ハーフ2対1アウトナンバー(ドリブル・エルボー・ユーロ・フロータ・選択の点検・修理)
6・オールコート1対2で応用点検トレーニングで効果的で定期点検をしてみてください。
✳受講者はテーマ「少人数の有効な定期点検」にマッチして、2日間でワンハンドシュート(ミドルシュート)をマスターしてしまいました。
(高校生のトップクラスですね。後は3Pと実戦で決めることです。)
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷少人数の有効なトレーニングの「定期点検・車検」
✳県インターハイ・県新人の各種大会の移行期間の「定期点検・車検」で修正をどこの検査場で選択するかが必要なときですね。
✳鳥居センター長、斎藤トレ理事長も現役を離れてからの方が、定期点検する時間が多くなり、子どもたちと共有することが多くなり、定期点検の重要性を理解するようになりました。
✳中村和雄氏のクリニックからと大谷翔平の逆算方式と積算法の組み合わせ方から定期点検や車検をこの年になっても学んでいます。
2021年11月29日月曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆中村和雄氏クリニック・県新人戦に向けて始動!☆「人徳と適切な技術指導」
◎上記は11月25日~26日、日大東北高校バスケットボール部(小川貴之HC・佐藤幹太AC)の県新人戦に向けての強化、中村和雄氏(元日本代表HC)クリニックを見学してきました。
✳中村和雄氏(元日本代表HC)クリニックが始まって、2時間ぐらいたつと選手の「目の輝き」が違ってきます。
✳2日目の午前中には自分たちのチームのやること、ねらいを理解させて、県新人戦まで個々の技術レベルアップの指導を徹底させていた。
🔷そこには、中村和雄氏(元日本代表HC)の「心を込めて。人徳と適切な技術・未来をみた指導がある。」
1・僕は弱いチームを強くするのが好きなんだ。
2・とにかく、しゃべらなければダメ。「わかっているだろう」ではいけない。
3・自分の中に信念を持っていれば、周りの雑音は気にならない。
4・愛は怒る。褒めると言うことが僕の中では一つの器に入っている。
5・負けはいいんだ。負けたことから、学ぶことはたくさんある。
6・困っている人に手を差し伸べると心が豊かになる。
7・「ありがとう」の数が多くなれば多いほどいい生活です。
(一部抜粋)
🔷中村和雄氏の「心をこめて」を渋谷バスケストリート街に刻みこまれている。
日本バスケの貢献をみとめられて、「KAZUカップ」を八王子で開催されています。
✳中村和雄氏(元日本代表HC)クリニックが始まって、2時間ぐらいたつと選手の「目の輝き」が違ってきます。
✳2日目の午前中には自分たちのチームのやること、ねらいを理解させて、県新人戦まで個々の技術レベルアップの指導を徹底させていた。
🔷そこには、中村和雄氏(元日本代表HC)の「心を込めて。人徳と適切な技術・未来をみた指導がある。」
1・僕は弱いチームを強くするのが好きなんだ。
2・とにかく、しゃべらなければダメ。「わかっているだろう」ではいけない。
3・自分の中に信念を持っていれば、周りの雑音は気にならない。
4・愛は怒る。褒めると言うことが僕の中では一つの器に入っている。
5・負けはいいんだ。負けたことから、学ぶことはたくさんある。
6・困っている人に手を差し伸べると心が豊かになる。
7・「ありがとう」の数が多くなれば多いほどいい生活です。
(一部抜粋)
🔷中村和雄氏の「心をこめて」を渋谷バスケストリート街に刻みこまれている。
日本バスケの貢献をみとめられて、「KAZUカップ」を八王子で開催されています。
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン教室】☆少人数の有効なトレーニング・スキル☆B2ボンズ・仙台に2勝「絶対大丈夫!」
◎上記は11月28日(日)郡山市バスケット協会「トレーニングセンター」活動のテーマ「少人数の有効なトレーニング」についての様子です。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長(受講者が少ないときのシュート主体、Defの基本インライン丁寧に2対1アウトナンバー、🍬アメでつり、こころをこめてやりました。)
🐼まーさん斎藤トレ理事長(中学校女子指導・中村和雄クリニック対応に早めの師走です。?)
椎野收一トレスポ少団長(中学校指導等や少人数のために会場準備や後片付けがたいへんです。ご苦労さま!)
🔵「少人数の有効なトレーニング・ポイント」
1・縄跳びシュート男女別で二の足で踏切飛ぶこと。
2・アリカンショット三人一組2P・3P女子はセットにならないように、ワンハンドでやる。
3・オールコート1対1心構え、大切な人を背で守り切る。ハーフから基本インラインで背でリングを守る。
4・ハーフ1対2真ん中を割られない。offは原則シュートで終わっる。
4・2対1アウトナンバー内側ドリブル・ジャンプ・ユーロ・フローター等から適切な選択。
✳シュートは下向きにやっていました。実戦で攻撃優先順位でドンドン打つことです。
シュートを打てない選手は上手くなれません。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!追求」
指導者は🐻クマさん鳥居センター長(受講者が少ないときのシュート主体、Defの基本インライン丁寧に2対1アウトナンバー、🍬アメでつり、こころをこめてやりました。)
🐼まーさん斎藤トレ理事長(中学校女子指導・中村和雄クリニック対応に早めの師走です。?)
椎野收一トレスポ少団長(中学校指導等や少人数のために会場準備や後片付けがたいへんです。ご苦労さま!)
🔵「少人数の有効なトレーニング・ポイント」
1・縄跳びシュート男女別で二の足で踏切飛ぶこと。
2・アリカンショット三人一組2P・3P女子はセットにならないように、ワンハンドでやる。
3・オールコート1対1心構え、大切な人を背で守り切る。ハーフから基本インラインで背でリングを守る。
4・ハーフ1対2真ん中を割られない。offは原則シュートで終わっる。
4・2対1アウトナンバー内側ドリブル・ジャンプ・ユーロ・フローター等から適切な選択。
✳シュートは下向きにやっていました。実戦で攻撃優先順位でドンドン打つことです。
シュートを打てない選手は上手くなれません。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!追求」
2021年11月23日火曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆全国大会出場・ボンズU15(男子)郡山三中(女子)☆🥎「高タンパク・低脂質」でMVP賞
◎上記は1 1月21日(日)郡山市バスケット協会「トレーニングセンター」活動でボンズに応援メッセージを送りました。
「絶対大丈夫!」福島のブースターはボンズの底力を信じています。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤理事長、椎野トレスポ少団長です。
🔵第12回U15バスケット選手権(ファイナルランウド)
🔷男子優勝・ファイアー・ボンズU15(全国大会出場1/4~7東京)
🔷女子優勝・郡山三中学校(全国大会出場1/4~7東京)
🟠「B2ボンズ試合結果について」
✳11/20・21ホームでボンズ(東地区)は熊本(西地区)に1勝1敗で通算成績10勝6敗です。
✳菅野選手(県福島工出身)「勝負どころでスリーポントを決める。戦友の菊池選手の引退、第二の人生のスタートを後押した。」
長谷川13得点・村上11得点・ウォッジュバン21得点・R12本の活躍でした。
✳次戦は仙台(東地区)と11/27・28ホームで宝来屋郡山市総合体育館で対戦します。
「仲間と応援に行こう。!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷大谷翔平、食でMVP(民友社から抜粋)
✳米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(27歳)、今季体格が見違えるほど進化し、投打の「二刀流」の激務をこなした。
✳「シーズン中はカロリーと運動量のバランスを考えた。オフの方が栄養に関しては、細かくやっていく」と徹底した食の管理を考えた。
「高タンパクと低脂質」組み合わせでMVPを取った。
🟠FIBAバスケットボールW杯2023アジア地区予選(11/27・28仙台市)
🔷比江島慎(日本代表)は「世界で1勝もしていない状況では終われない。」
✳新指導者に変わりオフボールの動きです。全員が連動して動かないといけないので、一人ひとりが頭を使わないといけない。
🔷富樫勇樹(日本代表)は新指導者は目指すべきスタイルは明確に共有できているんだ。
選手それぞれがそこを意識して練習に取り組めています。
「絶対大丈夫!」福島のブースターはボンズの底力を信じています。
指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤理事長、椎野トレスポ少団長です。
🔵第12回U15バスケット選手権(ファイナルランウド)
🔷男子優勝・ファイアー・ボンズU15(全国大会出場1/4~7東京)
🔷女子優勝・郡山三中学校(全国大会出場1/4~7東京)
🟠「B2ボンズ試合結果について」
✳11/20・21ホームでボンズ(東地区)は熊本(西地区)に1勝1敗で通算成績10勝6敗です。
✳菅野選手(県福島工出身)「勝負どころでスリーポントを決める。戦友の菊池選手の引退、第二の人生のスタートを後押した。」
長谷川13得点・村上11得点・ウォッジュバン21得点・R12本の活躍でした。
✳次戦は仙台(東地区)と11/27・28ホームで宝来屋郡山市総合体育館で対戦します。
「仲間と応援に行こう。!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷大谷翔平、食でMVP(民友社から抜粋)
✳米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(27歳)、今季体格が見違えるほど進化し、投打の「二刀流」の激務をこなした。
✳「シーズン中はカロリーと運動量のバランスを考えた。オフの方が栄養に関しては、細かくやっていく」と徹底した食の管理を考えた。
「高タンパクと低脂質」組み合わせでMVPを取った。
🟠FIBAバスケットボールW杯2023アジア地区予選(11/27・28仙台市)
🔷比江島慎(日本代表)は「世界で1勝もしていない状況では終われない。」
✳新指導者に変わりオフボールの動きです。全員が連動して動かないといけないので、一人ひとりが頭を使わないといけない。
🔷富樫勇樹(日本代表)は新指導者は目指すべきスタイルは明確に共有できているんだ。
選手それぞれがそこを意識して練習に取り組めています。
2021年11月22日月曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆「継続は力なり」チーム総力アップ!☆選手の未来へワンハンドシュート飛躍
◎上記は11月21日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動を行いました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて・中学生に元気をもらっています。)、🐼まーさん斎藤政雄(元日大東北HC・女子の指導に熱量大!)、椎野收一トレスポ少団長です。
✳・「トレーニング・メニューポイント」
1・ショート前のトレーニング・メニュー肩甲骨体操・翔平、石川遼に近づくこと。
2・二重飛びシュート5箇所2P-3P着地(リバウンド・セフティー・頭から9cm~13cm)
3・アメリカンショット二人一組5箇所10本・2P-3Pスムーズに打てるようになってきた。実戦で打てるように
4・ユーロゼロステップ3種類1対1の場合は必ず仕掛ける。
5・4人アーリー・ピックアンドロール・スペーシング・LA展開
6・3X3でシュート優先でスピディーに放る。ゲームをイメージして。
7・3対3オールコート3本負けダッシュ応用(4~5回ですが継続していくとチームの総力が15点くらいアップしていますね?)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷テレビ「ミライ☆モンスター」札幌山の手の森岡選手(173cm)2019U-15育成センターをコーチが3ワンハンドシュートを指導していた。
✳中学生をつれて、実業団に合宿にいったときに、山の手のコーチから中学生がうるさかっとご注意をして頂きました。
その頃から山の手(全国優勝)はワンハンドシュートをしていました。
🔷日本が初米国遠征で非公開ゲームで、相手はダンクの連発だったそうです。
それを見た指導者は「これは曲芸師だ」帰国して、禁句にしたそうです。日本バスケは50年遅れたと言われて言われています。?
✳ダンク同様、女子ワンハンドシュートも遅れをとらないといいのですがね!
(福島は大丈夫ですかね、私だけでしょうかね?)
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて・中学生に元気をもらっています。)、🐼まーさん斎藤政雄(元日大東北HC・女子の指導に熱量大!)、椎野收一トレスポ少団長です。
✳・「トレーニング・メニューポイント」
1・ショート前のトレーニング・メニュー肩甲骨体操・翔平、石川遼に近づくこと。
2・二重飛びシュート5箇所2P-3P着地(リバウンド・セフティー・頭から9cm~13cm)
3・アメリカンショット二人一組5箇所10本・2P-3Pスムーズに打てるようになってきた。実戦で打てるように
4・ユーロゼロステップ3種類1対1の場合は必ず仕掛ける。
5・4人アーリー・ピックアンドロール・スペーシング・LA展開
6・3X3でシュート優先でスピディーに放る。ゲームをイメージして。
7・3対3オールコート3本負けダッシュ応用(4~5回ですが継続していくとチームの総力が15点くらいアップしていますね?)
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
🔷テレビ「ミライ☆モンスター」札幌山の手の森岡選手(173cm)2019U-15育成センターをコーチが3ワンハンドシュートを指導していた。
✳中学生をつれて、実業団に合宿にいったときに、山の手のコーチから中学生がうるさかっとご注意をして頂きました。
その頃から山の手(全国優勝)はワンハンドシュートをしていました。
🔷日本が初米国遠征で非公開ゲームで、相手はダンクの連発だったそうです。
それを見た指導者は「これは曲芸師だ」帰国して、禁句にしたそうです。日本バスケは50年遅れたと言われて言われています。?
✳ダンク同様、女子ワンハンドシュートも遅れをとらないといいのですがね!
(福島は大丈夫ですかね、私だけでしょうかね?)
2021年11月15日月曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆指導者は「選手のその先にある未来を!」☆B2ボンズ1勝1敗・通算成績7勝4敗「絶対・大丈夫!」
◎上記は11月14日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動の様子です。
「こころをこめて」シュート基本・ディフェンスの心構えとプレシャー・インライン基礎技術についてやりました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて、孫のようにアメ4個🍬)の指導です。
🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長(前日の中学生指導ゲームで😂)、椎野收一トレスポ少団長です。
・「練習メニュー・ポイントについて」
🔷受講生は縄跳びシュートを継続していくと、体のブレがなくなり、修正する能力が早いですね。
🔷ユーロゼロステップも、すぐに習得してしまいます。しかし、どんな状況のときに使うのか、よく理解させながらやりました。
🔷ディフェンスについて、場面の状況を詳細に指導しました。そのために長友体幹トレーニングを自宅でやること、脳の活性や良質な睡眠にも効果的ですよ。
🔵【B2福島ボンズ・情報について】
・11月13日~14日アウェーで西地区の西宮に1勝1敗で通算成績7勝4敗です。
(県出身選手「絶対大丈夫!」福島を元気に、ブースターと共に成長していきましょう!)
次戦はホーム宝来屋郡山市総合体育館で熊本戦です。
応援にいきましょう。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳みかえりを求めるから悩み・苦しくなる。
(地元福島国体、福島のほんとうの空を思い出します。)
・家の片付け中、相田みつをさん(書家・詩人)の名言集を見つけました。その中に、
※・あんなにしてやったのに
「のに」がつくとぐちがでる。
※・まけの人のおかげで、
勝てるんだよ。
・CD・オディオ中に松山千春の名言が聞こえてきました。(中でも、「大空と大地のなかで」や「長い夜」「ありがとう」
※・見返りを求めすぎない。そしたら自分のままでいられるから。
見返りを求めるから、
苦しくなる。
✳なにか、自分のことを言われているみたいです。
選手のwant to(その先にある未来)を引き出して、選手に寄り添い、共にwant toを見つけていくことですね。
「こころをこめて」シュート基本・ディフェンスの心構えとプレシャー・インライン基礎技術についてやりました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長(こころをこめて、孫のようにアメ4個🍬)の指導です。
🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長(前日の中学生指導ゲームで😂)、椎野收一トレスポ少団長です。
・「練習メニュー・ポイントについて」
🔷受講生は縄跳びシュートを継続していくと、体のブレがなくなり、修正する能力が早いですね。
🔷ユーロゼロステップも、すぐに習得してしまいます。しかし、どんな状況のときに使うのか、よく理解させながらやりました。
🔷ディフェンスについて、場面の状況を詳細に指導しました。そのために長友体幹トレーニングを自宅でやること、脳の活性や良質な睡眠にも効果的ですよ。
🔵【B2福島ボンズ・情報について】
・11月13日~14日アウェーで西地区の西宮に1勝1敗で通算成績7勝4敗です。
(県出身選手「絶対大丈夫!」福島を元気に、ブースターと共に成長していきましょう!)
次戦はホーム宝来屋郡山市総合体育館で熊本戦です。
応援にいきましょう。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳みかえりを求めるから悩み・苦しくなる。
(地元福島国体、福島のほんとうの空を思い出します。)
・家の片付け中、相田みつをさん(書家・詩人)の名言集を見つけました。その中に、
※・あんなにしてやったのに
「のに」がつくとぐちがでる。
※・まけの人のおかげで、
勝てるんだよ。
・CD・オディオ中に松山千春の名言が聞こえてきました。(中でも、「大空と大地のなかで」や「長い夜」「ありがとう」
※・見返りを求めすぎない。そしたら自分のままでいられるから。
見返りを求めるから、
苦しくなる。
✳なにか、自分のことを言われているみたいです。
選手のwant to(その先にある未来)を引き出して、選手に寄り添い、共にwant toを見つけていくことですね。
2021年11月11日木曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン教室】☆ディフェンス基本技術と心構えについて☆B2ボンズ対FE名古屋(東地区1位)に圧勝!
◎上記は11月7日(日)郡山市バスケットボール協会「トレーニングセンター」活動の様子です。
トレセン生が県出身選手・ファイヤーボンズに応援メッセージを送りました。
🔷「今こそ一枚岩になり、今こそ熱量全開!」今こそ福島のブースターの熱量を見せましょう。
・✳今回受講生が少なかったが、スタッフと和気あいあいで、アメ2個🍬でつり、ムチなしで指導しました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長、椎野收一トレスポ少団長です。
🌑【基本(初歩)ディフェンスの心構えと基本インラインについて】
・✳(トレーニング・メニューポイント)
1・ディフェンスの心構え、受講生に君の大切な人を背で、絶対守り抜く精神論を伝え、受講生に考えさせ理解してもらう。
2・受け取り方多少違いますが、攻撃優先順位の逆で、①シュートをさせない。②次にトライブをさせない。③インサイドにパスさせない。④横パスを切る。
を頭にイメジーしてトレーニングさせました。
3・ハーフラインを越えたら、インラインでプレッシャーをかけながら、リングを守る。
offのつめのシュートまでプレシャーで守りきる。
🔷受講生は体幹トレーニング(友長方式)で鍛え、ディフェンスの考え方を理解すれば楽しくなりますよ。
もうちょっとの辛抱・我慢です。
🔵【B.LEAGUEボンズ】情報2021ー22シーズン試合結果
・11月10日(水)アウェーでFE名古屋(東地区1位)78対89福島ボンズ(東地区5位)が勝利した。
・神原、橋本、長谷川の活躍で第2Qは32得点を取り、圧勝した。
(今季は違うぞ、ボンズ!絶対に福島を元気にするぞ!)
次戦は11月13日と14日に、西宮(西地区)とアウェーで対戦になります。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳東京五輪・NBAテレビ観戦でダンクを205cmの選手の真上から叩き込みます。
日本人で185cm以上の選手はダングができないと対応が難しいのではないでしょうか。
✳昔、ダンクの準備に腰にチューブに2㎏砂を詰めて、リングつかみや、手に松ヤニつけ、ハンドボールでロイター板を置きダンク練習をしました。
(当時の選手は167cm~176cmでしたので、真下に落ち着地失敗で捻挫)
最新の器具がそろっていない場合はおすすめできないです。
トレセン生が県出身選手・ファイヤーボンズに応援メッセージを送りました。
🔷「今こそ一枚岩になり、今こそ熱量全開!」今こそ福島のブースターの熱量を見せましょう。
・✳今回受講生が少なかったが、スタッフと和気あいあいで、アメ2個🍬でつり、ムチなしで指導しました。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、🐼まーさん斎藤政雄トレ理事長、椎野收一トレスポ少団長です。
🌑【基本(初歩)ディフェンスの心構えと基本インラインについて】
・✳(トレーニング・メニューポイント)
1・ディフェンスの心構え、受講生に君の大切な人を背で、絶対守り抜く精神論を伝え、受講生に考えさせ理解してもらう。
2・受け取り方多少違いますが、攻撃優先順位の逆で、①シュートをさせない。②次にトライブをさせない。③インサイドにパスさせない。④横パスを切る。
を頭にイメジーしてトレーニングさせました。
3・ハーフラインを越えたら、インラインでプレッシャーをかけながら、リングを守る。
offのつめのシュートまでプレシャーで守りきる。
🔷受講生は体幹トレーニング(友長方式)で鍛え、ディフェンスの考え方を理解すれば楽しくなりますよ。
もうちょっとの辛抱・我慢です。
🔵【B.LEAGUEボンズ】情報2021ー22シーズン試合結果
・11月10日(水)アウェーでFE名古屋(東地区1位)78対89福島ボンズ(東地区5位)が勝利した。
・神原、橋本、長谷川の活躍で第2Qは32得点を取り、圧勝した。
(今季は違うぞ、ボンズ!絶対に福島を元気にするぞ!)
次戦は11月13日と14日に、西宮(西地区)とアウェーで対戦になります。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳東京五輪・NBAテレビ観戦でダンクを205cmの選手の真上から叩き込みます。
日本人で185cm以上の選手はダングができないと対応が難しいのではないでしょうか。
✳昔、ダンクの準備に腰にチューブに2㎏砂を詰めて、リングつかみや、手に松ヤニつけ、ハンドボールでロイター板を置きダンク練習をしました。
(当時の選手は167cm~176cmでしたので、真下に落ち着地失敗で捻挫)
最新の器具がそろっていない場合はおすすめできないです。
2021年11月10日水曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆栗原貴宏氏(ボンズAC・元日本代表)「守備のスペシャリスト」のポイント
◎上記の画像は栗原貴宏選手の川崎時代で「守備のスペシャリスト」チームの要です。(日大新聞の公報提供から)
・✳栗原貴宏氏の経歴は(小山田ミニ-・郡山六中ー・日大東北主将(インハイ・ウィンター出場)ー・日大主将インカレ優勝ー・東芝・川崎で天皇杯優勝ー・日本代表・国外大会でも活躍)
・✳Bリーグ川崎では、守備の要「守備のスペシャルリスト」と呼ばれ、チーム・日本代表からも信頼を寄せる。
スピード感あふれるプレーで多くの観客を魅了した。
また、相手チームのスコアラからは鉄壁の堅守と恐れられた。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳栗原トレーニング体幹強化について!斎藤政雄(元日大東北高校HC)が語る。
・高校時代から元日大東北高校HC斎藤政雄氏は毎日のメニューの中に、Def練習を1~2時間(メニュー紹介はブログで)を徹底して体幹・基礎技術をやっていた。
・その基礎技術のおかげで、大学・プロと継続し、ゲーム経験を通して、予測力・洞察力・観察力・圧力のかけ方・距離感や方向付け・守る力を体幹強化で養われた。
そして、相手チームから鉄壁のディフェンスと恐れられるようなった。
「日本代表の守備のスペシャリスト栗原貴弘」を作った。
・🔷ちなみに、川崎の優勝をしたときに、トレセン教室に激励・アドバイスをして頂きました。
その時のトレセン生は高校・大学で活躍をしました。
・✳栗原貴宏氏の経歴は(小山田ミニ-・郡山六中ー・日大東北主将(インハイ・ウィンター出場)ー・日大主将インカレ優勝ー・東芝・川崎で天皇杯優勝ー・日本代表・国外大会でも活躍)
・✳Bリーグ川崎では、守備の要「守備のスペシャルリスト」と呼ばれ、チーム・日本代表からも信頼を寄せる。
スピード感あふれるプレーで多くの観客を魅了した。
また、相手チームのスコアラからは鉄壁の堅守と恐れられた。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
✳栗原トレーニング体幹強化について!斎藤政雄(元日大東北高校HC)が語る。
・高校時代から元日大東北高校HC斎藤政雄氏は毎日のメニューの中に、Def練習を1~2時間(メニュー紹介はブログで)を徹底して体幹・基礎技術をやっていた。
・その基礎技術のおかげで、大学・プロと継続し、ゲーム経験を通して、予測力・洞察力・観察力・圧力のかけ方・距離感や方向付け・守る力を体幹強化で養われた。
そして、相手チームから鉄壁のディフェンスと恐れられるようなった。
「日本代表の守備のスペシャリスト栗原貴弘」を作った。
・🔷ちなみに、川崎の優勝をしたときに、トレセン教室に激励・アドバイスをして頂きました。
その時のトレセン生は高校・大学で活躍をしました。
2021年11月9日火曜日
■🏀⛹♂【郡山市バスケトレセン情報】☆ワンハンドシュート・部活動の取り組み方☆福島大学(女子)2位健闘!
※画像は11月7日の郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動の様子です。
🐻クマさん鳥居センター長と🐼まーさん斎藤トレ理事長です。
◎上記は第22回東北大学バスケットボール1部リーグで福島大学(女子)が4勝1敗で2位と大健闘をしました。
※男子優勝は東北学院大学・※女子優勝は仙台大学です。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
・JBAのバスケット教本では女子のワンハンドシュートを推奨をしています。
※会津の教え子にワンハンドシュートのことや中学校の部活動の状況を聞いてみました。
(長電話1時間30分以上)
ちなみに、郡山市内地区中学校で教科に関係なく、ほとんどの教え子がバスケに関わり活躍しています。
※教え子は安積(2年)がインターハイ出場で優勝校の福大大濠校にゲーム開始からスリーポイントをボカスカ決め、観客を沸かせた。
(試合結果は132対89で相手はスタメンを変えませんでした。?)
✳結論は教え子曰く、ミニバスケの改革(高さやボール等一般と同じ)にから始めることでないでしょうか。
✳後は教え子曰く、鳥居さんがもう一踏ん張り頑張ることではないでしょうか。?
(老体にむち打って、ふばっているんですがね?)
※ちなみに、郡山商(長崎インターハイ)タダノさん(早稲田大出身)がワンハンドシュートで月刊バスでスリーポイント日本一になりました。
(朝練では50本放って、50本決めて授業にいきます。)
🐻クマさん鳥居センター長と🐼まーさん斎藤トレ理事長です。
◎上記は第22回東北大学バスケットボール1部リーグで福島大学(女子)が4勝1敗で2位と大健闘をしました。
※男子優勝は東北学院大学・※女子優勝は仙台大学です。
❤【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
・JBAのバスケット教本では女子のワンハンドシュートを推奨をしています。
※会津の教え子にワンハンドシュートのことや中学校の部活動の状況を聞いてみました。
(長電話1時間30分以上)
ちなみに、郡山市内地区中学校で教科に関係なく、ほとんどの教え子がバスケに関わり活躍しています。
※教え子は安積(2年)がインターハイ出場で優勝校の福大大濠校にゲーム開始からスリーポイントをボカスカ決め、観客を沸かせた。
(試合結果は132対89で相手はスタメンを変えませんでした。?)
✳結論は教え子曰く、ミニバスケの改革(高さやボール等一般と同じ)にから始めることでないでしょうか。
✳後は教え子曰く、鳥居さんがもう一踏ん張り頑張ることではないでしょうか。?
(老体にむち打って、ふばっているんですがね?)
※ちなみに、郡山商(長崎インターハイ)タダノさん(早稲田大出身)がワンハンドシュートで月刊バスでスリーポイント日本一になりました。
(朝練では50本放って、50本決めて授業にいきます。)
2021年11月8日月曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆ディフェンスの心構え・基本技術☆スリーPシュートのポイント
◎上記は11月7日(日)13:00~16:00郡山市バスケット協会「トレーニングセンター」活動の様子です。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、まーさん斎藤政雄トレセン理事長(元日大東北HC)、椎野收一トレセンスポ少団長です。
✳【トレーニング・メニューポイント】
1・基本シュート(縄跳び二重飛びシュート2P・3P五段階)
母子きゅうでタイミングをとり、あまりヒザをおらない。
2・左胸側からボールを押し上げるように、頭の9cm~13cmリリース・タッチ
3・車椅子バスケシュートをイメージ、頭・体のブレをなくす。
4・スリーPシュート(遠目・低身長日本人)はカリー(NBA)、富永(米大留学)のように、低めから射程距離を長くする。(遠くライフル銃)
🔶受講生はまーさん(斎藤政雄トレセン理事長)の丁寧に、正確に理にかなった指導に納得してました。
やっていくとスムーズに飛距離が伸び確率が伸びてきました。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
※日本のバスケの未来は「秀逸な分析と的確な助言・選手ファーストの発想」
・新Wリーグ会長に河津直美さん(映画監督)はオールスターは体操界とコラボや高級ブランドのパリコレを歩いてもらう。
・女子バスケ界がブースターを巻き込み「ウキウキ・ワクワク」させる発想はWリーグを楽しくします。
・※五輪代表主将の高田真希選手は五輪はそんなに緊張なく楽しかった。
苦しい練習を乗り越えたことに、メダル以上の価値があるんだと思います。
・高田選手・宮沢選手は3Pワンハンドシュートを日本代表から習得しました。
・中学生は今から勇気を出して挑戦すると楽しい未来のバスケがまってますよ。
・指導者は🐻クマさん鳥居センター長、まーさん斎藤政雄トレセン理事長(元日大東北HC)、椎野收一トレセンスポ少団長です。
✳【トレーニング・メニューポイント】
1・基本シュート(縄跳び二重飛びシュート2P・3P五段階)
母子きゅうでタイミングをとり、あまりヒザをおらない。
2・左胸側からボールを押し上げるように、頭の9cm~13cmリリース・タッチ
3・車椅子バスケシュートをイメージ、頭・体のブレをなくす。
4・スリーPシュート(遠目・低身長日本人)はカリー(NBA)、富永(米大留学)のように、低めから射程距離を長くする。(遠くライフル銃)
🔶受講生はまーさん(斎藤政雄トレセン理事長)の丁寧に、正確に理にかなった指導に納得してました。
やっていくとスムーズに飛距離が伸び確率が伸びてきました。
「継続は力なり、なぜ?からなるほど!」
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
※日本のバスケの未来は「秀逸な分析と的確な助言・選手ファーストの発想」
・新Wリーグ会長に河津直美さん(映画監督)はオールスターは体操界とコラボや高級ブランドのパリコレを歩いてもらう。
・女子バスケ界がブースターを巻き込み「ウキウキ・ワクワク」させる発想はWリーグを楽しくします。
・※五輪代表主将の高田真希選手は五輪はそんなに緊張なく楽しかった。
苦しい練習を乗り越えたことに、メダル以上の価値があるんだと思います。
・高田選手・宮沢選手は3Pワンハンドシュートを日本代表から習得しました。
・中学生は今から勇気を出して挑戦すると楽しい未来のバスケがまってますよ。
2021年11月7日日曜日
■🏀⛹️♀【郡山市バスケトレセン教室】☆後期・「新メンバーズ募集中!」☆B2ボンズは東京Zに連勝「1部昇格へ飛躍!」
◎上記は11月7(日)13:00~16:00「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動を「心をこめて」ディフェンスの心構え・基本について指導しました。
🐻・指導者はクマさん鳥居センター長(こころをこめてモットーに)、まーさん斎藤政雄トレセン理事長(元日大東北HC)、椎野收一トレセンスポ少団長です。


・こころをこめて、丁寧に、正確に、成長させていきます。(クマさん)
・🔷中学3年・2・年・1年を対象に、随時会場で受付をしています。・事前体験が可能です。
・🔷部活動やクラブ・塾等の並行参加も可能です。
・🔷団体単位での指導も可能です。ご相談をください。
・🔷日程は左側のホームページに掲載を致します。

(こころをこめて・丁寧に、正確に楽しくなるディフェンス!)一部消化出来なかったメニューは11/14に
1・二重飛び2P・3P押し上げる。リリースは3P射程距離を少し長めにとる。
2・PGのユーロ・ゼロステップ3種類・頭の後ろを通す。フローター勇樹ショートで長身者をかわす。
3・ディフェンスの心構え、(大事な人を背で絶対守りきる気持ち)・基本Defのハーフからインライン(プレッシャをかけて、リングを守る。)
4・スイングからLA&ピック&ロール、トライアングル分解スキル(自分で判断して、裏をとる。攻撃優先順位を頭で判断する。)
5・オールコート4人アーリー(1~4から何をやるか判断して、やりきる。ミスしたらすぐにディフェンスで頑張っる切り替え。)
※参加人数が少なかったため、シュート主体にディフェンスの心構えと基本を丁寧に、正確にやりました。
シュートがスムーズになり、飛距離がでるようになった。雑音を気にしないで、「継続は力なり」
🏀
【B.LEAGUE2リーグ・ボンズ試合結果】

11月7日(日)東地区のファイヤーボンズは東京Zに連勝した。
菅野(県福島工)、マーフイー兄弟、ウォシュバーン、水野(福島南高出身)の活躍
通算成績6勝4敗、次戦はFE名古屋と対戦、
💝【鳥居センター長の独り言・(こころをこめて)】
「仲間といしょにバスケに行こう!」クマさん
※朝日から抜粋(社会の変化により、中学校での部活動の現状と課題について!)
☆教員の働き方改革の一環として、2017年度から教員の忙しさ・技術指導等の解消などが目的です。
☆トレセン教室も郡山市バスケット協会の主催で、2007年度から現在のクラブ・改革の先駆けで創設しました。
・中学3年生を高校入試まで、2年・1年生が部活動が休日に個々の技術レベルアップに指導・アドバイスをしています。
・指導者はボランティアで、心のケア・選手ファーストで自分で考え判断して、いしょに楽しくやっています。
・指導者は競技実績経験者であり、教え子は日本代表・ジュニア日本代表・大学インカレ優勝・WJBL・Bリーグ選手を多数育成して輩出しています。
「仲間といしょにバスケに行こう!」クマさん
2021年11月4日木曜日
■No23【郡山市バスケ・トレセン情報】★後期・新バスケメンバーズ募集!●B2ボンズに応援メッセージ「1部昇格」
◎上記は前回「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動でトレセン生が福島県出身選手・ボンズに応援メッセージを送りました。
■【新バスケ・メンバーズ募集!】後期
🌟部活動やクラブ・塾等の並行参加が可能です。
🌟随時会場で受付をしています。年間会員証を準備してあります。
(日程は左側ホームページに掲載)
●B2ボンズは現在東地区で4勝4敗で5位です。1部昇格には本節は試練の場になります。
チームが一枚岩になり、本県出身選手が先頭に立ちチームに熱量を示してください。
11/6、11/7ホームでの東京Z(東地区7位・0勝7敗)には連勝することが不可欠です。
次戦、11/10FE名古屋、11/13、11/14アウェーでの西宮に「勝利だけしかない熱量」を向けてください。
福島のブースターは応援していきます。
■【新バスケ・メンバーズ募集!】後期
🌟部活動やクラブ・塾等の並行参加が可能です。
🌟随時会場で受付をしています。年間会員証を準備してあります。
(日程は左側ホームページに掲載)
●B2ボンズは現在東地区で4勝4敗で5位です。1部昇格には本節は試練の場になります。
チームが一枚岩になり、本県出身選手が先頭に立ちチームに熱量を示してください。
11/6、11/7ホームでの東京Z(東地区7位・0勝7敗)には連勝することが不可欠です。
次戦、11/10FE名古屋、11/13、11/14アウェーでの西宮に「勝利だけしかない熱量」を向けてください。
福島のブースターは応援していきます。
2021年11月2日火曜日
■【郡山市バスケ・トレセン教室】●第58回県ウィンターカップ終了、論理と情緒を兼ね備えた指導者!
◎上記は10月31日「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動を受講生の部活動で必要なスキルや高校でのスキルを指導しました。
少しは参考・勉強になりましたか、指導者は鳥居センター長、まーさん(斎藤政雄)トレセン理事長、椎野收一トレセンスポ少団長です。
●第58回県ウィンターカップ選手権(会津若松市)試合結果
【男子】決勝・東稜高校109対64福島南高校
【女子】決勝・東稜高校69対50帝京安積高校
※全国大会は12月23日~東京体育館など
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※次のステージに向けて、論理と情緒を備えた言葉を
★第58回県ウィンターカップ選手権が終了して、優勝チームは全国大会に、敗退したチームは精一杯戦いました。
※チームによっては一枚岩になれず、優勝できなかったことで不完全燃焼に終わった生徒たちもいると思います。
※指導者は生徒たちの次のステージに向けて、進路の目標達成や活躍できるようにしてほしいと思います。
※指導者は生徒たちや保護者にリスペクト(敬意)し、論理と情緒を備えた言葉を伝えてください。
※将来、生徒たちが社会生活でも生涯スポーツを継続して、仲間や家族と楽しんでやってほしいと思います。
少しは参考・勉強になりましたか、指導者は鳥居センター長、まーさん(斎藤政雄)トレセン理事長、椎野收一トレセンスポ少団長です。
●第58回県ウィンターカップ選手権(会津若松市)試合結果
【男子】決勝・東稜高校109対64福島南高校
【女子】決勝・東稜高校69対50帝京安積高校
※全国大会は12月23日~東京体育館など
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※次のステージに向けて、論理と情緒を備えた言葉を
★第58回県ウィンターカップ選手権が終了して、優勝チームは全国大会に、敗退したチームは精一杯戦いました。
※チームによっては一枚岩になれず、優勝できなかったことで不完全燃焼に終わった生徒たちもいると思います。
※指導者は生徒たちの次のステージに向けて、進路の目標達成や活躍できるようにしてほしいと思います。
※指導者は生徒たちや保護者にリスペクト(敬意)し、論理と情緒を備えた言葉を伝えてください。
※将来、生徒たちが社会生活でも生涯スポーツを継続して、仲間や家族と楽しんでやってほしいと思います。
2021年11月1日月曜日
■【郡山市バスケ・トレセン教室】●「女子ワンハンドシュート主流」★県ウィンターカップ・東稜高校(男女)優勝!
◎上記は10月31日(日)13.00~16:00郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動をシュート主体にゲームに必要なスキルをしました。
・指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレセン理事長、椎野トレセンスポ少団長です。
●「練習メニューについて」
1・二重飛びシュート・ワンハンド3P・コート外2本
2・フリースロー呼吸法(ルーティン)
3・ユーロ0ステップ2種類・頭の後ろを通す。
4・オールコート4人・アーリー(LA&ビック&ロール&スネーク)
5・ゲーム攻撃優先順位から3対3スペシング仕方
※・シュートから仕掛けていくとチームがスムーズに機能することを理解したみたいです。
1対1もジャブステップやユーロー0ステップで攻めていた。やるごとに成長している。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※「富樫勇樹・車椅子バスケがツーハンドシュートをしたらどうなりますか。」
★女子ワンハンドシュートを始めたのは、30数年前「東大バスケ旋風」を起こした元東大監督・山本氏(渡米留学NBA・スタンフォード大で日本初ベンチスタッフ入り)
★その後、元日本代表アドバイザー(李宇載氏-韓国)・シャンソン・共石・第一勧・全国女子強豪校・私も数年ワンハンドシュートを二人のご指導を受けました。
⭐指導者は今までの小・中・高のツーハンド指導を受けてきて、そのまま継続していることが多いです。
⭐ワンハンドシュートはツーハンドシュートより、0.3秒早く放れ、肩幅の軌道が広く、打点が高く、コントロールしやすく、ステップ・スタンスの範囲が広い。
⭐女子ワンハンドシュートは大変だと思いがちですが、始めると楽しくなりますよ。いしょに挑戦し、勉強をしていきましょう。
・指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレセン理事長、椎野トレセンスポ少団長です。
●「練習メニューについて」
1・二重飛びシュート・ワンハンド3P・コート外2本
2・フリースロー呼吸法(ルーティン)
3・ユーロ0ステップ2種類・頭の後ろを通す。
4・オールコート4人・アーリー(LA&ビック&ロール&スネーク)
5・ゲーム攻撃優先順位から3対3スペシング仕方
※・シュートから仕掛けていくとチームがスムーズに機能することを理解したみたいです。
1対1もジャブステップやユーロー0ステップで攻めていた。やるごとに成長している。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※「富樫勇樹・車椅子バスケがツーハンドシュートをしたらどうなりますか。」
★女子ワンハンドシュートを始めたのは、30数年前「東大バスケ旋風」を起こした元東大監督・山本氏(渡米留学NBA・スタンフォード大で日本初ベンチスタッフ入り)
★その後、元日本代表アドバイザー(李宇載氏-韓国)・シャンソン・共石・第一勧・全国女子強豪校・私も数年ワンハンドシュートを二人のご指導を受けました。
⭐指導者は今までの小・中・高のツーハンド指導を受けてきて、そのまま継続していることが多いです。
⭐ワンハンドシュートはツーハンドシュートより、0.3秒早く放れ、肩幅の軌道が広く、打点が高く、コントロールしやすく、ステップ・スタンスの範囲が広い。
⭐女子ワンハンドシュートは大変だと思いがちですが、始めると楽しくなりますよ。いしょに挑戦し、勉強をしていきましょう。
2021年10月27日水曜日
■No22【郡山市バスケ・トレセン情報】●人を動かすには説得力・理論的な言葉★2021ー22Wリーグ開幕!県出身者活躍!
◎上記は前回郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動で、鳥居センター長と斎藤政雄トレセン理事長の指導の様子です。
●2021ー2022Wリーグ開幕!(女子)・福島県出身者選手!
・遠藤桐選手(アイシン)白河MBB-白河中央中-桜花学園
(ハッスルプレーでチームを盛り上げられるよう頑張っる)
・佐藤京香(トヨタ)二本松二中-福島西-白鷗大
(誰よりも声を出し、チームの役にたてるように頑張っる)
・船生晴香(日立)赤井中-開志国際高校-早稲田大
(スピードを生かしたドライブに注目してください。)
・金沢みどり(新潟)福島大学・神奈川県
(元気を与えるられるよう、気持ちを込めて戦います。)
※2022ー2023Wリーグ.姫路イーグレッツ・チーム新規参入(西日本)
★大谷翔平「コミッショナー特別表彰」の栄誉!
(過去には、安打新記録のイチロー)
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※選手や先輩指導者にリスペクト・論理と情緒を兼ね備えた指導者(人間観)
★隣のオジ(93歳)が「そして何より言葉・藤原正彦(作家・数学者)」の購読本を持ってきてくれました。
(私が毎週中学生バスケを郡山に指導に行っていることを知っています。)
★コロナ禍での五輪開催に関して、「安心安全」と繰り返すばかりで、なぜ開催し、なぜ「安心安全」なのかの根拠を示めさなければならない。・・・省略
(私は五輪開催に感動の連続で、なぜ無観客試合なのか?)
今こそ望まれるのは信頼できる指導者です。
子どもたちに力強い言葉を発する論理と情緒を兼ね備えた指導者ではないか。
スポーツ指導者も同様で、中学生には次のステージの目標に向けて、リスペクトを大切に心に響く言葉を発していきたい。
●2021ー2022Wリーグ開幕!(女子)・福島県出身者選手!
・遠藤桐選手(アイシン)白河MBB-白河中央中-桜花学園
(ハッスルプレーでチームを盛り上げられるよう頑張っる)
・佐藤京香(トヨタ)二本松二中-福島西-白鷗大
(誰よりも声を出し、チームの役にたてるように頑張っる)
・船生晴香(日立)赤井中-開志国際高校-早稲田大
(スピードを生かしたドライブに注目してください。)
・金沢みどり(新潟)福島大学・神奈川県
(元気を与えるられるよう、気持ちを込めて戦います。)
※2022ー2023Wリーグ.姫路イーグレッツ・チーム新規参入(西日本)
★大谷翔平「コミッショナー特別表彰」の栄誉!
(過去には、安打新記録のイチロー)
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※選手や先輩指導者にリスペクト・論理と情緒を兼ね備えた指導者(人間観)
★隣のオジ(93歳)が「そして何より言葉・藤原正彦(作家・数学者)」の購読本を持ってきてくれました。
(私が毎週中学生バスケを郡山に指導に行っていることを知っています。)
★コロナ禍での五輪開催に関して、「安心安全」と繰り返すばかりで、なぜ開催し、なぜ「安心安全」なのかの根拠を示めさなければならない。・・・省略
(私は五輪開催に感動の連続で、なぜ無観客試合なのか?)
今こそ望まれるのは信頼できる指導者です。
子どもたちに力強い言葉を発する論理と情緒を兼ね備えた指導者ではないか。
スポーツ指導者も同様で、中学生には次のステージの目標に向けて、リスペクトを大切に心に響く言葉を発していきたい。
2021年10月25日月曜日
■【郡山市バスケ・トレセン情報】●県ウィンターカップ・8強決まる★B2ボンズ、連勝ならず、⭐2021-2022Wリーグ 開幕!
◎上記の画像は10月24(日)「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動の様子です。
まーさんこと斎藤政雄トレセン理事長(前日大東北高校HC)が基本シュートスキルとゲームの流れスキルの指導をしてくれました。
■県ウィンターカップ・男女ベスト8の組み合わせです。
【男子】・福島東稜 VS 学法石川
・磐城桜が丘 VS 帝京安積
・福島南 VS 東日本大昌平
・会津高校 VS 開志A&D
【女子】 ・郡山商 VS 原町高校
・磐城第一 VS 福島東稜
・福島西 VS 郡山高校
・会津高校 VS 帝京安積
★10月30日~31日会津若松市(男女準決勝と決勝、優勝チームは全国大会に出場する。)
●10月24日、B2ボンズは山形に73対86で、またも連勝を逃す。通算成績は4勝4敗で東地区5位
しかし、長谷川18点、水野幹太(福島南出身)9点、マーフィー兄弟22点と活躍している。
次戦は11/6ホームで東京Zと午後4時田村市総合体育館で対戦する。
⭐2021-2022Wリーグ開幕!福島県出身者
・高田静選手(ENEOS)白河MBB-白河中央中-早稲田大
・渡邊悠選手(富士通)松陵中-福島西-筑波大)
・蓬田麻友選手(日立)荒井ミニ-西信中-福島西
・水野妃奈乃選手(シャンソン)あおば-清水中-拓殖大
・萩原美樹子(羽田HC)福島女子-エナジー(ENEOS)-WNBA-早稲田大学院-女子日本代表AC-ユニバーシアード日本代表HC-東京羽田HC
まーさんこと斎藤政雄トレセン理事長(前日大東北高校HC)が基本シュートスキルとゲームの流れスキルの指導をしてくれました。
■県ウィンターカップ・男女ベスト8の組み合わせです。
【男子】・福島東稜 VS 学法石川
・磐城桜が丘 VS 帝京安積
・福島南 VS 東日本大昌平
・会津高校 VS 開志A&D
【女子】 ・郡山商 VS 原町高校
・磐城第一 VS 福島東稜
・福島西 VS 郡山高校
・会津高校 VS 帝京安積
★10月30日~31日会津若松市(男女準決勝と決勝、優勝チームは全国大会に出場する。)
●10月24日、B2ボンズは山形に73対86で、またも連勝を逃す。通算成績は4勝4敗で東地区5位
しかし、長谷川18点、水野幹太(福島南出身)9点、マーフィー兄弟22点と活躍している。
次戦は11/6ホームで東京Zと午後4時田村市総合体育館で対戦する。
⭐2021-2022Wリーグ開幕!福島県出身者
・高田静選手(ENEOS)白河MBB-白河中央中-早稲田大
・渡邊悠選手(富士通)松陵中-福島西-筑波大)
・蓬田麻友選手(日立)荒井ミニ-西信中-福島西
・水野妃奈乃選手(シャンソン)あおば-清水中-拓殖大
・萩原美樹子(羽田HC)福島女子-エナジー(ENEOS)-WNBA-早稲田大学院-女子日本代表AC-ユニバーシアード日本代表HC-東京羽田HC
■【郡山市バスケ・トレセン教室】●体操W杯「努力は裏切らない。もう一度証明したい。」内村航平選手
◎上記は10月24日(日)13:00~16:00「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動を基本シュート2P・3Pを主体に、ゲーム全体の流れ(アーリーオフェンス)を習得をした。
・指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレセン理事長です。
●「練習メニューについて」※2P・3P基本シュートスキル主体・ゲーム全体の流れのスキル
・男女別の二重飛びシュート2P・3P
・ワンドリブル・ステップバック
・まーさんことトレ理事長の高校トップのシュートスキル・今後はBリーグ選手の堅守スキルにも定評がありますので、受講生にも指導をおねがいしたいと思います。
・アーリーオフェンスについて、LA&ピック&ロール、スネーク
・オールコート4人アーリー(攻撃・Def優先順位を徹底指導)
バスケの考え方3対3ー2対2ー1対1スペーシング
・ゲーム4対4応用実戦
※受講生は素直に考え理解するのが早く、プレーを誠実にやっていました。
もう少し継続して、シュート力をあげていけば、チームで10点から13点アップして行きます。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※体操W杯、リスペクト!橋本大輝は「敬意・貴重な時間に感謝!」各スポーツ社から抜粋
★トレセン教室の前練習のミニバスケを毎週見学する機会があります。
指導者は懇切丁寧に指導してくれています。子どもたちの「目の輝き」みるたびに、成長をうかがわれます。
指導者は一般の方が多く、仕事を持ち週3位で、平日は18時ぐらいから2時間くらいだそうです。
「日本のバスケを支えるミニバスケ指導者に感謝!リスペクト・敬意を!」
・指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレセン理事長です。
●「練習メニューについて」※2P・3P基本シュートスキル主体・ゲーム全体の流れのスキル
・男女別の二重飛びシュート2P・3P
・ワンドリブル・ステップバック
・まーさんことトレ理事長の高校トップのシュートスキル・今後はBリーグ選手の堅守スキルにも定評がありますので、受講生にも指導をおねがいしたいと思います。
・アーリーオフェンスについて、LA&ピック&ロール、スネーク
・オールコート4人アーリー(攻撃・Def優先順位を徹底指導)
バスケの考え方3対3ー2対2ー1対1スペーシング
・ゲーム4対4応用実戦
※受講生は素直に考え理解するのが早く、プレーを誠実にやっていました。
もう少し継続して、シュート力をあげていけば、チームで10点から13点アップして行きます。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※体操W杯、リスペクト!橋本大輝は「敬意・貴重な時間に感謝!」各スポーツ社から抜粋
★トレセン教室の前練習のミニバスケを毎週見学する機会があります。
指導者は懇切丁寧に指導してくれています。子どもたちの「目の輝き」みるたびに、成長をうかがわれます。
指導者は一般の方が多く、仕事を持ち週3位で、平日は18時ぐらいから2時間くらいだそうです。
「日本のバスケを支えるミニバスケ指導者に感謝!リスペクト・敬意を!」
2021年10月19日火曜日
■【郡山市バスケ・トレセン教室】●B2ボンズVS福岡にホームで連勝ならず、1勝1敗★マーさんの「シュートスキルで高確率!」
◎上記は10月17日(日)13:00~16:00「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動で、マーさんの「実戦シュートスキルで高確率」
丁寧に徹底指導でスムーズに違和感なく、シュートの習得をさせる指導に定評がある。
★マーさんこと(斎藤政雄トレセン理事長、前日大東北HC)で、教え子たちは、全国高校総体・全国ウィンターカップで名シューター育成選手で活躍、Bリーグ・全日本選手大会での鉄壁な堅守の選手育成の養成にも定評があるます。
●10月17日(日)第2戦目B2東地区のボンズはホームで西地区の福岡と83対94で敗れた。
しかし、水野(福島南高出身)10得点・長谷川10得点・マーフィー兄弟27得点と活躍が継続している。
今後のゲームも楽しみですね。(ホームは2勝でいきましょう。)
通算成績3勝3敗で、次戦は23日アウェーで山形ワイヴァンズ、南陽市民体育館、午後6時開始予定
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※「し~なチャン」秋田ケーブル(CNA)中村和雄全国クリニック・日大東北高校編
★10月16日~17日・日本大学東北高校バスケットボール部が「ウィンターカップに向けての強化」を中村和雄氏を招聘してクリニックを行いました。
中村氏は秋田ケーブルテレビのスポーツコンテツ・アドバイザーで、「し~なチャン」番組でのコメンテイターです。
中村和雄全国バスケクリニック縦断指導で日本大学東北高校男子編をで取り上げてくれましたので、You Tubeでご覧ください。
丁寧に徹底指導でスムーズに違和感なく、シュートの習得をさせる指導に定評がある。
★マーさんこと(斎藤政雄トレセン理事長、前日大東北HC)で、教え子たちは、全国高校総体・全国ウィンターカップで名シューター育成選手で活躍、Bリーグ・全日本選手大会での鉄壁な堅守の選手育成の養成にも定評があるます。
●10月17日(日)第2戦目B2東地区のボンズはホームで西地区の福岡と83対94で敗れた。
しかし、水野(福島南高出身)10得点・長谷川10得点・マーフィー兄弟27得点と活躍が継続している。
今後のゲームも楽しみですね。(ホームは2勝でいきましょう。)
通算成績3勝3敗で、次戦は23日アウェーで山形ワイヴァンズ、南陽市民体育館、午後6時開始予定
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※「し~なチャン」秋田ケーブル(CNA)中村和雄全国クリニック・日大東北高校編
★10月16日~17日・日本大学東北高校バスケットボール部が「ウィンターカップに向けての強化」を中村和雄氏を招聘してクリニックを行いました。
中村氏は秋田ケーブルテレビのスポーツコンテツ・アドバイザーで、「し~なチャン」番組でのコメンテイターです。
中村和雄全国バスケクリニック縦断指導で日本大学東北高校男子編をで取り上げてくれましたので、You Tubeでご覧ください。
2021年10月18日月曜日
■No21【郡山市バスケ・トレセン情報】●中村和雄氏クリニック(指導者とは子どもたちの未来を!・目の輝きを!)
◎上記は10月17日(日)9:00~12:00日本大学東北高校バスケットボール部の保護者主催で中村和雄氏クリニック「ウィンターカップに向けて・(目の輝きを!)」を開催致しました。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※指導者(クリニック)とは子どもたちの未来を!(目の輝きを!)
★指導者とはチームを優勝させらる。上手くさせる。日本のバスケ、社会に貢献させらる。
チーム構成からのチーム作りをどうさせるか。チームの足りないものはないか。
選手の特性をどう引き出せるか。指導者として何を考えさせるか。
選手をどうやれば、自分を認めさせることができるか。選手とどう関わり、信頼感をお互いどう築か。保護者との感謝・尊敬し合うか。
選手が学校生活・社会との関わり、人間形成をさせていくか、成長をさせていくか。
中村和雄氏クリニックから体(行動)と言葉等全体から選手の目の輝きを!感じさせらるものがある。
自然体に選手・私も元気や勇気がもらえる。そして、自分を認めて、人間の成長を感じさせられる。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※指導者(クリニック)とは子どもたちの未来を!(目の輝きを!)
★指導者とはチームを優勝させらる。上手くさせる。日本のバスケ、社会に貢献させらる。
チーム構成からのチーム作りをどうさせるか。チームの足りないものはないか。
選手の特性をどう引き出せるか。指導者として何を考えさせるか。
選手をどうやれば、自分を認めさせることができるか。選手とどう関わり、信頼感をお互いどう築か。保護者との感謝・尊敬し合うか。
選手が学校生活・社会との関わり、人間形成をさせていくか、成長をさせていくか。
中村和雄氏クリニックから体(行動)と言葉等全体から選手の目の輝きを!感じさせらるものがある。
自然体に選手・私も元気や勇気がもらえる。そして、自分を認めて、人間の成長を感じさせられる。
2021年10月17日日曜日
■【郡山市バスケ・トレセン教室】●「実戦基本シュート・スキル高確率!」
◎上記は10月17日(日)13:00~16:00郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動を斎藤政雄トレセン理事長の「実戦基本シュートスキル・高確率」の基本ドリルを徹底して、指導をしていました。
★二重飛びシュートを基本に、左右ミートシュート・チョンパシュート・ステップバックシュート基本ドリルを丁寧に、正しいフォームで指導をしてくれました。
終盤にはステップ・リリース・タッチまで違和感なく、放れるようになりました。
実戦ゲームでもスムーズに放れるようになれば、高確率なシューターです。
★二重飛びシュートを基本に、左右ミートシュート・チョンパシュート・ステップバックシュート基本ドリルを丁寧に、正しいフォームで指導をしてくれました。
終盤にはステップ・リリース・タッチまで違和感なく、放れるようになりました。
実戦ゲームでもスムーズに放れるようになれば、高確率なシューターです。
■No20【郡山市バスケ・トレセン情報】●中村和雄氏クリニック「ウィンターカップ」に向けて強化!
◎上記は10月16日~17日に日本大学東北高校バスケットボール部保護者主催の中村和雄氏の「ウィンターカップ」に向けてのクリニックを開催致しました。
★中村和雄氏の経歴について
・共同石油(現在ENEOS)日本リーグ優勝・オールジャパン優勝・日本代表監督・優秀監督受賞・jbOSG優勝・Bリーグ秋田パヒネッツ・新潟アルビックス・現在は秋田ケーブルアドバイザー・
日本バスケットに貢献したことで称え、日本工学院主催で「カッズカップ」を開催しています。
渋谷のバスケストリート街に座右の目「心をこめて」を刻まれています。
★中村和雄氏の経歴について
・共同石油(現在ENEOS)日本リーグ優勝・オールジャパン優勝・日本代表監督・優秀監督受賞・jbOSG優勝・Bリーグ秋田パヒネッツ・新潟アルビックス・現在は秋田ケーブルアドバイザー・
日本バスケットに貢献したことで称え、日本工学院主催で「カッズカップ」を開催しています。
渋谷のバスケストリート街に座右の目「心をこめて」を刻まれています。
2021年10月16日土曜日
2021年10月13日水曜日
■No19【郡山市バスケ・トレセン情報】●B2ボンズ「今季は違うぞー!」終盤の熱量★後期「新メンバーズ募集!」
◎上記は2020年10月10日の郡山ミニバスケットボールクラブが活動中にファイヤーボンズに応援メッセージを送りました。
●「郡山市バスケ教室」【後期・新メンバーズ募集!】
(中学生を対象にしています)
★部活動や他クラブ・塾等の並行活動の参加が可能です
(毎週日曜日の13時~16時・随時会場で受付をしています。)
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※崖っぷちからチャンスにサッカーW杯アジア予選
★サッカーW杯アジア最終予選、長友選手インタビューでピンチをチャンスに(崖っぷち)を乗り越えるために、「熱量」・「融合」・「連動性」・「共通意識」をチームの選手が持つことです。
オーストラリアの崖っぷちのゲームは「勝利しか考えていない」そのために「共通意識」を持ちながら、追い込まれたときに、一枚岩になり熱量で勝利に導くことです。
★B2ボンズはFE名古屋に1勝1敗で通算成績は2勝2敗です。しかし、ボンズは「今季は違うぞー!」
B1の昇格を目指しているので、「共通意識」の熱量が終盤の追い込みに繋がっています。
選手の意識改革がゲームに共有して、成長しているのが頼もしいです。
●「郡山市バスケ教室」【後期・新メンバーズ募集!】
(中学生を対象にしています)
★部活動や他クラブ・塾等の並行活動の参加が可能です
(毎週日曜日の13時~16時・随時会場で受付をしています。)
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※崖っぷちからチャンスにサッカーW杯アジア予選
★サッカーW杯アジア最終予選、長友選手インタビューでピンチをチャンスに(崖っぷち)を乗り越えるために、「熱量」・「融合」・「連動性」・「共通意識」をチームの選手が持つことです。
オーストラリアの崖っぷちのゲームは「勝利しか考えていない」そのために「共通意識」を持ちながら、追い込まれたときに、一枚岩になり熱量で勝利に導くことです。
★B2ボンズはFE名古屋に1勝1敗で通算成績は2勝2敗です。しかし、ボンズは「今季は違うぞー!」
B1の昇格を目指しているので、「共通意識」の熱量が終盤の追い込みに繋がっています。
選手の意識改革がゲームに共有して、成長しているのが頼もしいです。
2021年10月12日火曜日
■No18【郡山市バスケ・トレセン情報】●B2ボンズVSFE名古屋に逆転勝ち★後期バスケット教室・新メンバーズ募集!
※郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動(前回)で、ボンズ選手に応援メッセージを送りました。
◎上記はホーム第1戦10月11日、B2バスケリーグ・福島ファイヤーボンスが72VS71で FE名古屋に逆転勝ちをした。
水野幹太(福島南高校出身)の地元福島のために、元気にしようとする気持ちが、逆転につながった。
※次戦はホーム宝来屋郡山市総合体育館で10月12日19:00ゲーム開始です。
ボンズはB1昇格を目指して、今季は違うぞー「飛躍・成長・福島愛」をブースターといしょに共有して成長していきましょう。
県民あげて応援をしましょう。
■★後期バスケット教室【新メンバーズ募集!】
※・部活動や他クラブ・塾等と並行活動が可能です。
※受験生は高校入試までトレーニングでスムーズに高校バスケに対応できるようにする。
※後輩は次のステージのゲームに対応できるようにスキルアップする。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※コートに立つ選手たちは100%の力を発揮して立ち向かう。
★中学・高校の県大会、全国大会とつながります。全員バスケをするためにも、アグレッシブなディフェンスとトランジションのゲームが必要です。
優勝校を相手にするには、コートに立つ選手たちは100%の力で練習を発揮してやる。
相手チームからも、自分たちのレベルの向上をしないと、あのチームとは戦えないと思わせなければならない。
指導者は力を発揮して努力したものは、先発で出す権利を持たせる。
(3Pシュートの高確率な選手も先発に権利を持たせる。)
◎上記はホーム第1戦10月11日、B2バスケリーグ・福島ファイヤーボンスが72VS71で FE名古屋に逆転勝ちをした。
水野幹太(福島南高校出身)の地元福島のために、元気にしようとする気持ちが、逆転につながった。
※次戦はホーム宝来屋郡山市総合体育館で10月12日19:00ゲーム開始です。
ボンズはB1昇格を目指して、今季は違うぞー「飛躍・成長・福島愛」をブースターといしょに共有して成長していきましょう。
県民あげて応援をしましょう。
■★後期バスケット教室【新メンバーズ募集!】
※・部活動や他クラブ・塾等と並行活動が可能です。
※受験生は高校入試までトレーニングでスムーズに高校バスケに対応できるようにする。
※後輩は次のステージのゲームに対応できるようにスキルアップする。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※コートに立つ選手たちは100%の力を発揮して立ち向かう。
★中学・高校の県大会、全国大会とつながります。全員バスケをするためにも、アグレッシブなディフェンスとトランジションのゲームが必要です。
優勝校を相手にするには、コートに立つ選手たちは100%の力で練習を発揮してやる。
相手チームからも、自分たちのレベルの向上をしないと、あのチームとは戦えないと思わせなければならない。
指導者は力を発揮して努力したものは、先発で出す権利を持たせる。
(3Pシュートの高確率な選手も先発に権利を持たせる。)
2021年10月11日月曜日
■【郡山市バスケ・トレセン教室】再開!●U-14選手権・県中地区大会・優勝常葉中(男子)・郡山三中(女子)
◎上記は10月10日(日)13:00~16:00守山小学校体育館で郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動を再開を致しました。
指導者は鳥居センター長、斎藤トレ理事長、椎野トレスポ少団長です。
実戦基本シュートを主体にゲーム全体の流れの分解練習メニューをやりました。
●『練習メニューについて』※実戦基本シュート、全体の流れの分解練習
1・二重飛び(2P・3P)6箇所リリース・タッチ0,3秒早く、20cm以上でない、頭から9cmに押し上げる、スピン3回転半以上、着地、ループを徹底する。
2・三人一人組アメリカンショット(五箇所5本)・コート外2本
3・ユーロ・ゼロステップ5種目(ガートドリル)
4・スライドスクリーンからLAピック&ロール
5・トライアングルOff(レイカーズ)
6・フリースローの呼吸法のルーティン
7・ピック&ロール&キックステップ&スネーク分解練習
8・アメリカンショット・後片付け
★参加者が少なかったので丁寧に、正確に正しい指導ができたのではないか。
受講生は真剣に受講の姿勢がいいので指導しがいがあります。継続していけば、次のステージが楽しくなりますね。
●「U-14選手権県中地区大会」の結果10/9~10
男子優勝・常葉中、第2位・郡山三中、第3位郡山六中、第3位大越中(県大会出場)
女子優勝・郡山三中、第2位富田中、第3位郡山四中、第3位郡山一中(県大会出場)
★U-14県大会11/13~14(伊達市)
★第58回県高校選手権大会(会津学鳳・葵高校他)10/23~24、10/30~31
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※世界メンタルヘルスデー10/10・2021(厚生労働省・民友から)
★だれもがストレスを感じたり、気持ちが落ち込んだりすることはあります。
こころの病気はすべての人がかかる可能性があり、大変身近な問題です。
本人が苦しんでいたとしても周囲からはわかりにくいものです。
困った時に支えになるのは、メンタルヘルスを理解してくれる身近な人たちです。
私たちがまず「メンタルヘルスって何だろう」と考え触れることのできるようにする。
コロナ禍の「心の健康(病)」をどう理解するには、今後のスポーツ界の課題として「フィジカルとメンタルの健康」同等に扱えるようにシステムを整えていく必要がある。
指導者は鳥居センター長、斎藤トレ理事長、椎野トレスポ少団長です。
実戦基本シュートを主体にゲーム全体の流れの分解練習メニューをやりました。
●『練習メニューについて』※実戦基本シュート、全体の流れの分解練習
1・二重飛び(2P・3P)6箇所リリース・タッチ0,3秒早く、20cm以上でない、頭から9cmに押し上げる、スピン3回転半以上、着地、ループを徹底する。
2・三人一人組アメリカンショット(五箇所5本)・コート外2本
3・ユーロ・ゼロステップ5種目(ガートドリル)
4・スライドスクリーンからLAピック&ロール
5・トライアングルOff(レイカーズ)
6・フリースローの呼吸法のルーティン
7・ピック&ロール&キックステップ&スネーク分解練習
8・アメリカンショット・後片付け
★参加者が少なかったので丁寧に、正確に正しい指導ができたのではないか。
受講生は真剣に受講の姿勢がいいので指導しがいがあります。継続していけば、次のステージが楽しくなりますね。
●「U-14選手権県中地区大会」の結果10/9~10
男子優勝・常葉中、第2位・郡山三中、第3位郡山六中、第3位大越中(県大会出場)
女子優勝・郡山三中、第2位富田中、第3位郡山四中、第3位郡山一中(県大会出場)
★U-14県大会11/13~14(伊達市)
★第58回県高校選手権大会(会津学鳳・葵高校他)10/23~24、10/30~31
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※世界メンタルヘルスデー10/10・2021(厚生労働省・民友から)
★だれもがストレスを感じたり、気持ちが落ち込んだりすることはあります。
こころの病気はすべての人がかかる可能性があり、大変身近な問題です。
本人が苦しんでいたとしても周囲からはわかりにくいものです。
困った時に支えになるのは、メンタルヘルスを理解してくれる身近な人たちです。
私たちがまず「メンタルヘルスって何だろう」と考え触れることのできるようにする。
コロナ禍の「心の健康(病)」をどう理解するには、今後のスポーツ界の課題として「フィジカルとメンタルの健康」同等に扱えるようにシステムを整えていく必要がある。
2021年10月7日木曜日
■郡山市バスケ・トレセン情報【仲間といっしょにバスケに行こう!】●10月10日新バスケ・メンバーズ募集!
◎上記は先輩(2019年10月)郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動の様子です。
★10月10日13:00~16:00郡山市バスケ・トレセン教室を守山小学校体育館で再開致します。
伴い、後期バスケ・新メンバーズ募集を致します。
※部活動や他クラブと並行活動も可能です。
●『基本対策の継続ポイント』
・マスクの着用(不織布マスクを推奨)
・換気とソーシャルディスタンス
・少しでも体調が悪いときは参加(登校)せず、早めに受診
・都道府県をまたぐ不要不急の往来自粛
・感染症拡大の対策ガイドライン策定に準ずる。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※追求なくして進歩なし(好奇心・分解・分析)貴重な財産
★2021年ノーベル物理学賞を真鍋淑郎氏(90歳)が受賞した。1967年(54年前)その以前から研究、論文CO2が倍増すると気温2度上昇する。
※地球温暖化をコンピューター予測を研究し、成果の礎を築いた。
真鍋氏は「好奇心を持ち、満たす研究をし続ける」ことが大切である。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
★真鍋氏(ノーベル賞)に何か、バスケ選手の心得と通じるものがありますね。
基本の生活(毎日の積み重ねなくして勝利なし)をおろそかにして、技術(学問)が身につかない。
追求なくして進歩なし、(好奇心・分析・分解)「なぜ?」・「なるほど」が見つかる。
※トレセン生も何げなしの活動・努力等があれば、よく考えて意識改革をしてノーベル賞まで行かなくても、継続してやることが貴重な財産につながるのではないでしょうか。
(勉強もバスケも楽しく向上して、充実な学校生活を送ることができることでしょう。!)
★10月10日13:00~16:00郡山市バスケ・トレセン教室を守山小学校体育館で再開致します。
伴い、後期バスケ・新メンバーズ募集を致します。
※部活動や他クラブと並行活動も可能です。
●『基本対策の継続ポイント』
・マスクの着用(不織布マスクを推奨)
・換気とソーシャルディスタンス
・少しでも体調が悪いときは参加(登校)せず、早めに受診
・都道府県をまたぐ不要不急の往来自粛
・感染症拡大の対策ガイドライン策定に準ずる。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
※追求なくして進歩なし(好奇心・分解・分析)貴重な財産
★2021年ノーベル物理学賞を真鍋淑郎氏(90歳)が受賞した。1967年(54年前)その以前から研究、論文CO2が倍増すると気温2度上昇する。
※地球温暖化をコンピューター予測を研究し、成果の礎を築いた。
真鍋氏は「好奇心を持ち、満たす研究をし続ける」ことが大切である。
■【鳥居センター長の独り言・(ほたきこと)】
★真鍋氏(ノーベル賞)に何か、バスケ選手の心得と通じるものがありますね。
基本の生活(毎日の積み重ねなくして勝利なし)をおろそかにして、技術(学問)が身につかない。
追求なくして進歩なし、(好奇心・分析・分解)「なぜ?」・「なるほど」が見つかる。
※トレセン生も何げなしの活動・努力等があれば、よく考えて意識改革をしてノーベル賞まで行かなくても、継続してやることが貴重な財産につながるのではないでしょうか。
(勉強もバスケも楽しく向上して、充実な学校生活を送ることができることでしょう。!)
2021年10月6日水曜日
■10月10日【郡山市バスケ・トレセン教室再開!】●バスケ・新メンバーズ募集★「仲間といっしょにバスケに行こう。」
◎上記は前回の「郡山市バスケットボールトレーニングセンター」活動の様子です。
※指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレ理事長(元日大東北HC・現中学指導、椎野トレスポ団長、根本早苗元高校女子・全国クラブHC、渡辺副センター長・現東北地域クコーチ)
後期からも継続指導をしてもらいます。
●郡山市のまん延防止等重点措置の解除により、「郡山市バスケットボール協会・トレーニングセンター」を再開を致します。
よって、【後期バスケットトレセン教室・新メンバーズ募集をしています。】
「仲間といっしょにバスケに行こう!」をテーマに受験生は高校入試までトレーニング、後輩は次のステージに対応できるように、スキルアップをしてもらいます。
★部活動や他のクラブ等と並行活動は可能です。
※指導者は鳥居センター長、斎藤政雄トレ理事長(元日大東北HC・現中学指導、椎野トレスポ団長、根本早苗元高校女子・全国クラブHC、渡辺副センター長・現東北地域クコーチ)
後期からも継続指導をしてもらいます。
●郡山市のまん延防止等重点措置の解除により、「郡山市バスケットボール協会・トレーニングセンター」を再開を致します。
よって、【後期バスケットトレセン教室・新メンバーズ募集をしています。】
「仲間といっしょにバスケに行こう!」をテーマに受験生は高校入試までトレーニング、後輩は次のステージに対応できるように、スキルアップをしてもらいます。
★部活動や他のクラブ等と並行活動は可能です。
2021年10月4日月曜日
■【郡山市バスケ・トレセン情報】●日本女子アジアカップ・中国を破り、五連覇!★ボンズ開幕飾る。B1昇格に向けて
◎上記は2020年郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動でボンズに応援メッセージを送りました。今後も県民ブースターは声援していきます。
★10月10日「郡山市バスケ・トレセン教室再開!」13:00~16:00守山小学校体育館
(仲間といっしょにバスケに行こう。)
★2021バスケ男子B2福島ファイヤーボンズは開幕戦を仙台を破り、B1昇格に向けて発進した。
第2戦はアウェーで仙台に81対70で破っれ1勝1敗になった。
・福島県出身選手、スタッフは菅野翔太(福島工)・水野幹太(福島南)・山内翼(日大東北)・栗原AC(日大東北)です。
■バスケ女子アジアカップ(アンマン・ヨルダン)
決勝で日本(世界ランキング8位)78対73中国(世界ランキング7位)競り勝ち、史上初の5連覇を達成した。
・MVPを赤穂ひまわり(185cmデンソー)・優秀選手に宮崎早織(167cmENEOS)が選出された。
・東京オリンピック大会でみせたDef(堅守)で長身選手を徹底マークし続け、若手中心で3P・斬り込みと堂々の戦いでした。
★10月10日「郡山市バスケ・トレセン教室再開!」13:00~16:00守山小学校体育館
(仲間といっしょにバスケに行こう。)
★2021バスケ男子B2福島ファイヤーボンズは開幕戦を仙台を破り、B1昇格に向けて発進した。
第2戦はアウェーで仙台に81対70で破っれ1勝1敗になった。
・福島県出身選手、スタッフは菅野翔太(福島工)・水野幹太(福島南)・山内翼(日大東北)・栗原AC(日大東北)です。
■バスケ女子アジアカップ(アンマン・ヨルダン)
決勝で日本(世界ランキング8位)78対73中国(世界ランキング7位)競り勝ち、史上初の5連覇を達成した。
・MVPを赤穂ひまわり(185cmデンソー)・優秀選手に宮崎早織(167cmENEOS)が選出された。
・東京オリンピック大会でみせたDef(堅守)で長身選手を徹底マークし続け、若手中心で3P・斬り込みと堂々の戦いでした。
2021年10月2日土曜日
■10月10日【郡山市バスケ・トレセン教室再開!】●友とバスケに行こう。「3X3」でシュート力を習得
◎上記は前回の郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動の様子です。
★郡山市のまん延防止等重点措置の解除により、「郡山市バスケ・トレセン教室」を再開致します。
・10月10日13:00~16:00守山小学校体育館です。
今後の10月の予定はホームページに掲載致します。
(前回ブログにも掲載されています。)
★郡山市のまん延防止等重点措置の解除により、「郡山市バスケ・トレセン教室」を再開致します。
・10月10日13:00~16:00守山小学校体育館です。
今後の10月の予定はホームページに掲載致します。
(前回ブログにも掲載されています。)
■10月10日【郡山市バスケ・トレセン教室再開!】●「友とバスケに行こう。中学生全員集合!」
◎上記は前回の郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動のシュートスキルを斎藤政雄トレ理事長・鳥居センター長の指導の様子です。
◎郡山市まん延防止等重点措置の解除になりましたので、「郡山市バスケ・トレセン教室」を10月10日から再開致します。
★今後の10月の予定はホームページに掲載致します。
(前回のブログにも掲載されています。)
◎郡山市まん延防止等重点措置の解除になりましたので、「郡山市バスケ・トレセン教室」を10月10日から再開致します。
★今後の10月の予定はホームページに掲載致します。
(前回のブログにも掲載されています。)
2021年9月24日金曜日
■【緊急連絡】「郡山市・まん延防止等重点措置を解除」●「郡山市バスケ・トレセン教室」再開!★10月10(日)13:00~16:00守山小学校体育館
※前回の郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動の椎野トレスポ少団長の指導の様子です。
◎県は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、まん延防止等重点措置を適用している郡山市教育委員会は小中学校体育施設利用を10月4日から解除することになりました。
よって、「郡山市バスケ・トレセン教室」再開を10月10日(日)13:00~16:00守山小学校体育館で行います。
●今後の日程(10月)予定について
(郡山市・感染症拡大ガイドライン策定に準ずる。変更がありますのでご了承ください。センター長)
・10月10日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
・10月17日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
・10月24日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
・10月31日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
★『基本対策の継続ポイント』
・マスクの着用(不織布マスクを推奨)と換気の徹底
・少しでも体調が悪いときは参加(登校)せず、早めに受診
・都道府県をまたぐ不要不急の往来自粛
・感染症拡大の防止の徹底
◎県は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、まん延防止等重点措置を適用している郡山市教育委員会は小中学校体育施設利用を10月4日から解除することになりました。
よって、「郡山市バスケ・トレセン教室」再開を10月10日(日)13:00~16:00守山小学校体育館で行います。
●今後の日程(10月)予定について
(郡山市・感染症拡大ガイドライン策定に準ずる。変更がありますのでご了承ください。センター長)
・10月10日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
・10月17日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
・10月24日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
・10月31日(日)13:00~16:00守山小学校体育館
★『基本対策の継続ポイント』
・マスクの着用(不織布マスクを推奨)と換気の徹底
・少しでも体調が悪いときは参加(登校)せず、早めに受診
・都道府県をまたぐ不要不急の往来自粛
・感染症拡大の防止の徹底
2021年9月18日土曜日
■No12【郡山市バスケ・トレーニングセンター情報】★2021アジアカップ新生女子日本代表選手(オリ・パリ大会に向けて始動!)
※前回の郡山市バスケットボールトレーニングセンター活動でシュート指導をする斎藤政雄トレ理事長、鳥居センター長、椎野トレスポ少団長です。
◎「郡山市バスケットトレセン教室」の再開は郡山市まん延防止等重点措置の解除後を予定しています。
ブログホームページに掲載致します。ご了承してください。
◎画像等の無断転載・譲渡や貸与することは違法(犯罪)となります。ご注意してください。
(警視庁のホームページから抜粋・お気付きの点がありましたらば、事務局にご一報をお願い致します。センター長)
■FIBAアジアバスケットボールカップ2021【女子日本代表選手】JBLから抜粋9/29~10/3(ヨルダン・アンマン)で開催・五連覇を狙う。
Aグループ・日本、韓国、ニュージーランド、インド
Bグループ・中国、オーストラリア、チャイニーズ、フィリピン
★パリオリンピック大会に向けて、始動しました。
金メダルを目指して、頑張ってください。応援しましょう。
★【女子日本代表メンバー】
・林 咲希(173cmENEOS)
・根本葉瑠乃(176cm・三菱電機)
・宮崎早織(167cm・ENEOS)
・西岡里紗(186cm・三菱電機)
・永田萌絵(174cm・トヨタ)
・中田珠未(183cm・ENEOS)
・赤穂ひまわり(185cm・デンソー)
・宮下希保(179cm・トヨタ)
・馬爪ステファニ(182cm・トヨタ)
・オコエ桃仁花(182cm・富士通)
・山本麻衣(165cm・トヨタ)
・奥山理々嘉(180cmENEOS)
・東藤なな子(174cm・トヨタ紡織)
・ヘットコーチ 恩塚 亨(東京医療保健大学)
「テーマ: なりたい自分になろう」を揚げ、自主性を尊重する。
自分で判断すること、フィジカルにプレーすること。フィニシュを決め切ること。
「夢を与えられる存在」素晴らし志を持つことで自分自身が強くなる。」
◎「郡山市バスケットトレセン教室」の再開は郡山市まん延防止等重点措置の解除後を予定しています。
ブログホームページに掲載致します。ご了承してください。
◎画像等の無断転載・譲渡や貸与することは違法(犯罪)となります。ご注意してください。
(警視庁のホームページから抜粋・お気付きの点がありましたらば、事務局にご一報をお願い致します。センター長)
■FIBAアジアバスケットボールカップ2021【女子日本代表選手】JBLから抜粋9/29~10/3(ヨルダン・アンマン)で開催・五連覇を狙う。
Aグループ・日本、韓国、ニュージーランド、インド
Bグループ・中国、オーストラリア、チャイニーズ、フィリピン
★パリオリンピック大会に向けて、始動しました。
金メダルを目指して、頑張ってください。応援しましょう。
★【女子日本代表メンバー】
・林 咲希(173cmENEOS)
・根本葉瑠乃(176cm・三菱電機)
・宮崎早織(167cm・ENEOS)
・西岡里紗(186cm・三菱電機)
・永田萌絵(174cm・トヨタ)
・中田珠未(183cm・ENEOS)
・赤穂ひまわり(185cm・デンソー)
・宮下希保(179cm・トヨタ)
・馬爪ステファニ(182cm・トヨタ)
・オコエ桃仁花(182cm・富士通)
・山本麻衣(165cm・トヨタ)
・奥山理々嘉(180cmENEOS)
・東藤なな子(174cm・トヨタ紡織)
・ヘットコーチ 恩塚 亨(東京医療保健大学)
「テーマ: なりたい自分になろう」を揚げ、自主性を尊重する。
自分で判断すること、フィジカルにプレーすること。フィニシュを決め切ること。
「夢を与えられる存在」素晴らし志を持つことで自分自身が強くなる。」
登録:
投稿 (Atom)